大山周辺の山
山登りの皆さんは、地理、歴史、植物と何でも博士 !(驚くばかり…)
5月18日に登った山を復習しました。
大山南面で大山富士を眺め、ペンション近くで暮らす日々
山歩きで、チョットづつ大山が詳しく成ってきます。
美容室(岡山)で、新入の職員さんが(大山は、何処にあるの?)
って聞かれました。驚いた! しかし、自分も…
見る場所で大山の形がこんなにも変わるー随分長い事知らなかった。
大山 剣ヶ峰 5月22日
桝水高原 近くを歩くのでと~ 連絡をもらい一緒に歩いた。
彼女は休みの度、山を歩き写真を撮っておられる。
歩きも写真もベテランです。 恐くて立ち上がれないような頂上、
斜面でも写してもらった。 写真はプライベート 登山の方が…
初回からの,山歩き~登山用品の購入にと、アドバイス
同行して頂いている。山歩きで出会った親切な彼女です。
おにぎりを食べ、おやつ、コーヒーと休みながらの山登り~
大山県民の森から入り、 いつも見上げている沢の頂上を通り
剣lヶ峰がすぐ目の前!すごい迫力 、通り抜けた林、 キリン峠を眼下に、
麓や 遠くに臨む 山々の絶景を眺め、説明をしてもらう。
下りは、沢の石ガレキ、硬い雪の上を歩き 遅いふきのとうを眺めながら…
片道約2時間程度で、適度に汗して楽しみながら写真も写した。
崩れ石に足を滑らしー残雪の沢を下る。
★ ヤマシャクヤク (キリン峠に、ただ一輪清楚に咲いていました。)
我家ークレマチス

(旅人の喜び、 精神的な美しさ、)
色がとてもきれい、全部一緒に咲きました。