米子道のトンネル
米子道 全長 59kmは岡山と鳥取の県境 中国山脈越え 絶景の蒜山高原を抜けて鳥取県の秀峰大山の南壁を横切り米子JCまで、此処からの山陰道は現在一部開通され急ピッチで工事が進んでいます。日本海沿い国道9号線に平行しての山陰道の景観も北陸道にも似ていて素晴らしい・・・
米子道の中でも 溝口ー久世間22ヶのトンネルを通過…冬の凍結トンネル内での恐怖のスリップも体験した2009年冬だった。何回も往復する米子道~岡山間 3,400円が1,000円になる日も近い。 利用回数も増えとても便利になります。それにしても、ガソリン価格の上下に一喜一憂してる。
22ヶトンネル⇒リンク
米子道 山陽地方(瀬戸内海 岡山)と山陰地方(鳥取県米子市 日本海)を結ぶ高速自動車道 1992年12月に一部 開通から~18年 現在は略、片側2車線に整備されました。 一部対面交通を残すのみとなり、現在も工事が急ピッチですすめられています。 中国道 落合JC~米子JC (66,5Km) 岡山県と鳥取県の県境 中国山地を通過するため、トンネル、が多い、 冬季には、雪に成る事が多く 景色も一際素晴らしく白銀のロケーションの中を走行します。 積雪量も多く… チェーン規制 速度制限 通行止め、に成る事もあります。 反対に夏期には緑滴る米子道は霧雨で墨絵のような風景に出会う事が出来ます。 湯原ICを過ぎると、爽やかな高原です。 蒜山高原、名峰大山を眺めながら県境越えします。 四季折々の自然の風景絶景の中を通りぬけます。 米子道 溝口ICー(米子道54km)-落合JC-(中国道16km)-北房JC-(岡山道41.2km)総社JC-(山陽道9,8km)-岡山IC 合計121km 米子道地図⇒ |
米子道 蒜山高原の 道路標識 『 ゲゲゲの鬼太郎と日本海・太平洋』 水木しげる作品には、JR港線 終点(鬼太郎駅)周辺 水木しげるロード 米子道 蒜山高原走行中にも↑このような妖怪の絵の標識があります。 高原の大自然 四季折々の風景の中にユニークな妖怪に出会えます。 日本海までは 50km 大きな松葉蟹 境港で水揚されます。反対に太平洋までは250km 鯨が見れます。 度々走る 米子道 この絵に会うのが楽しみです。米子道の何処にあるでしょう。。。スピードを落として眺めて見ましょう。 車が少ないウイークデイP可能スペースもあり 写真を写しました。 落合JC-米子JC (73,2km) トンネル内の距離 16,3km 23のトンネル ( 2009年5月24日撮影) |
伏ヶ茅 トンネル 入ると直ぐ出る,短いトンネル 擂鉢山 トンネル 4,090m長-いトンネル
~雪~吹雪~2009年1月12日 blog~雪~吹雪~雪~凍結~
1月10日年末~年始 5日まで雪が降り続いた。大雪が消えない中ー1月9日から再び山陰地方は最大寒波に入る。粉雪が舞い出した。昨日久しぶりに車庫に入れたばかりの車を急いで道路脇まで出した。
1月11日 窓を開けて積雪の多さに驚いた。一夜にして雪にスッポリ埋まった!!
長靴にスパッ、合羽を着けて~降り続く雪の中、車の雪除けをした。休憩、悴んで痛い手足を、お湯に温めてと何回も繰り返しながら道路までの除雪をした。
1月12日 週末13日は帰岡予定スキーツワーへの不安な大雪状況の大山で…
12日朝またしても大雪に車は再び雪の中 吃驚、昨日の苦しい除雪の効果も無く1夜の雪に埋もれた車に!!尚も降り続く雪に朝食どころではない…早くこの雪の中から脱出しなければとーー烈しく降る雪の中でわずかづつの雪を除けながら車を前進 何回も繰り返して除雪道路へと出た。太腿までも雪に入りながら荷物を運び入れ長靴、スコップも車に押し入れて…大雪の大山を1日早く後にした。
か
柿原トンネル内に事故車数台が!! 前方にベアバレースキー場,
米子道は除雪が間に合わない、路面 は雪がある。トンネル内に灯が??スピードは40kmぐらいで・・あれ、あれ追突した事故車が数台!ブレーキを踏んでしまった!車はスリップしてトンネル側面すれすれ!続いて事故車すれすれ!ハンドルもブレーキも効かない…右に左にと… そんな状況の中---気が付いたら、いつの間にか通り抜けていた。何と運の良かった事だろうと不思議
落合JCから中国道に入ると太陽が眩しい、岡山道、賀陽SAで車を止め.慌しく帰岡、
難を逃れたトンネル内のスリップ事故数台は直前に起きたー? 全く表示されてなかった?
教えてもらったブレーキ操作パァ、パァ、パァーを忘れていた。 慌てて持ち込んだ朝食をして
気持を落ちつけた。09”1.12 記録 4ヶ月前のblogから