一昨日午前中に快調に働いてくれていた
相棒1号。何か変わったことはないのに午後立ち上げても旗が出てきません。
黒いモニターに白い文字が並び・・・「後付RAMが・・・」。
後から自分でつけたのはメモリだけなので、これをはずせば良いのかも。と思いましたが、これが2度目でもメモリをはずすのは、機械好きでも不器用な私は、躊躇してしまう。慎重にしたい。
信頼できる方に聞いたり、サービスに問い合わせたりしましたが、以前ハードが損傷したときとも相棒の反応が違う。
機械的な故障ですね・・・明日修理に・・・と。
機械的といっているし、どうせ修理ならと思いメモリをはずすと旗が現れ、順調に立ち上がりました。
とはいうものの、重い。重い。
いつもの店舗に問い合わせたところ、在庫があるとのこと。
データをバックアップし、メールアドレスもバックアップし・・・と作業をして店舗に行き購入して・・・メモリを取り付けて、そんなこんなで5時間後いつもの動作環境が確保できました。
ふぅ。
(写真は壊れたメモリと新しいメモリの箱です)