いつもとは違う その2 2010-01-29 07:52:48 | 移動中 みつけた こんなに積ったのは10年ぶりだとか、26年ぶりだとか。 雪のあまり降らない場所の雪。 道路では車輪が空回りする音が・・・ バスはチェーンが。 そして、飛び立つときには、視界が悪くなり飛び立てなくなるのではないかと心配するほどに・・・ 年初めの最初の出張の出来事。
いつもとは違う その1 2010-01-29 07:48:51 | 移動中 みつけた いつもを変えようと思ったから??? 帰りの便の、 飛行機の尾翼の模様が懐かしい。 そして、 もうひとつ珍しいことが。
いつもを変える 2010-01-27 21:59:15 | こんなこと 「すったもんだ・・・」はさておき。 今年は年頭から少し行動パターンを変えようと。 とはいうものの、いつも規則正しい生活をしているかというと??? JRではなくバスに乗ると、地図上のいくつかのポイントが道路でつながる・・・ なんて書いていると・・・ ・・・ いつもと同じ、 公共交通のインフラを充実させてほしいという結論。
すったもんだのはじまり 2010-01-22 22:56:33 | こんなこと この写真を撮る15分前、 博多のバスターミナルでは、Wordは正常でした。 ところが、 午後パソコンを立ち上げて、 Wordを開くと、開かない。 それが、この2週間のすったもんだのはじまりでした・・・
空港で 2010-01-18 04:30:51 | こんなこと 先週の初めは、20時5分出発の、福岡行き最終便。 出発が遅れて、、、退屈。 搭乗口近くで、子供のおもちゃを見ていたら・・・ 片付けがはじまった。 退屈なのは私だけではない。 ふだんより買い物客で混雑している。 ルールがあるのかもしれないけど、まだ売り上げが上がるのに、お客様にお断り。 利用者の満足を考えれば・・・ そして、会社更生法は隣のターミナルかもしれないけど。
きれいだったので 2010-01-18 04:25:48 | 移動中 みつけた 10日ほど前、富士山がとてもきれいに見えたので、埼京線の駅から、車窓から何枚も写真を撮りました。 とはいうものの、、、 重い荷物のせいにしてしまいそうですが・・・ 手ぶれが・・・ 残念。 写すたびに、自分以外のシャッター音が。 感動した方もたくさん。
いろはす いろいろ その5 2010-01-05 21:09:52 | こんなこと 九州で買ったのは「中国産地の秀峰大仙が育んだ軟水」 硬度43.0 ナトリウム 1.08mg カルシウム 0.84mg カリウム 0.46mg マグネシウム 0.53mg 採水地 鳥取県西伯郡伯耆町 西日本では(どこからどこまでときちんといえませんが)サントリーも大山の水ですから・・・
いろはす いろいろ その4 2010-01-05 21:04:49 | こんなこと 北陸で買ったのは「冨山の良質な大地が育んだ軟水」 硬度31.5 ナトリウム 0.86mg カルシウム 0.93mg カリウム 0.07mg マグネシウム 0.20mg 採水地 富山県砺波市東保 北陸で、北陸の水は王道? ちなみに?このラベルだけはがし口が逆。(たまたま?)
いろはす いろいろ その3 2010-01-05 20:54:30 | こんなこと 東北地方のあちこちで買ったのは「甲斐駒ケ岳の麓白州の自然が生んだ軟水」 硬度25.5 ナトリウム 1.24mg カルシウム 0.66mg カリウム 0.09mg マグネシウム 0.22mg 採水地 山梨県北杜市白州町 地理的には、関東地方のほうが近いのにと思いました。
いろはす いろいろ その2 2010-01-05 20:47:05 | こんなこと 一番購入するのは「富士山麓の大自然が生んだ軟水」 硬度36.9 ナトリウム 0.90mg カルシウム 1.00mg カリウム 0.13mg マグネシウム 0.29mg 採水地 静岡県駿東郡小山町 富士山の周辺では、バナジウムなど特徴の有る元素を示して比較して売っている水もありますが、表示はどの「いろはす」も同じ成分のみ。
いろはす いろいろ その1 2010-01-05 20:44:03 | こんなこと 昨年のヒット商品「いろはす」 仕事柄、出張先で水分補給が必要になり、いろいろな地方で購入しました。 どこも同じようで採水地が違う・・・
新年の習慣 10 2010-01-04 22:03:39 | こんなこと 新年といえば、大学ラグビー。 今年の決勝は、東海大学と帝京大学。 決勝のユニフォームの色が、完全に塗り換わった。 ・・・ 隣のテレビでは・・・ 小沢一郎氏が。 ・・・ 天気の変化は目にも明らか。 同じ気でも、景気は? ・・・ 今できることは、小さくても、一つ一つの経営体ができるだけ強くなること。
今年3回目のプレートル 2010-01-03 19:36:24 | こんなこと 今年3回目のプレートル。 銃口から花束が出てくるのを3回。 誰かの譜面台のピンクのマスコットを3回。 美しき・・・を3回。 ラディツキーももちろん3回。 そして、手元には、2008年のニューイヤーコンサートのCD。 何週間か前に、セブンネットショッピングで、2006年のヤンソンスと一緒に買ったもの。 プレートルは今年になってから聞いてから改めてと、封を切ったまま聞かずにいました。 さて、今晩は、プレートルを聞きながら・・・
あけましておめでとうございます 2010年 2010-01-03 19:27:23 | こんなこと 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年の友禅和紙、どの色も素敵な色でした。 環境変化が厳しい中、自身が持っている素敵な色・・・素敵なところを見失わないよう、 組織や個人が力を蓄え、前に進めるよう、応援してまいりたいと思います。