視力には自信がありました。近くも遠くも良く見えたので、見えないということが分かりませんでした。
近くが見えにくくなり、めがねが必要になりました。最初は無理をすれば見えないわけではなかったので、なれないものを付けるより、頑張って見ることでしのいでいました。
ここにきて、めがねをかけないと見えにくくなり、めがねをかけると視界がくっきりとするようになりました。
理屈では分かっていたつもりでしたが、実際、めがねがないと見えないというのはこういうことなのかと、感じています。
でも、仕事上の不自由からかけているので、この仕事をしなければ見えにくいのを無理していたかもしれません。こういう感覚を今分かることはなかったのかも。
知っているのに分からないということは、意外と多いのかも知れません。必要なのに分からないということもあるような気がします。
「今不自由をしていないから、このままでいい。」背中を押したい人にそう言われてしまうと・・・。
仕事の場面でひっかかる小さな壁の1つです。