この前、塩鮭でムニエルにしたばかりですが、サーモンが安かったのでまたムニエルです。ちょっと焦げ気味ですが、皮までパリパリと香ばしく焼いたので、丸ごと全部美味しく食べられます。
つけ合わせは、ニンジンのグラッセとポテトサラダ。ポテトサラダもうまく出来たよと、シェ夫に味見をしてもらったところ、ちょっと味付けがねむいからと、胡椒やらお酢やら足されました。もー失礼しちゃうな〜。ま、味がしっかりした感じになったから、許してあげます。
アメリカ産のペラペラの牛バラがまだ残っていて、なんとか使い切りたいので、以前に好評だった吉野家風の牛丼を再登場させました。材料もタマネギがあればOKですし、何しろこの暑い中に買い物行かなくて済みます。
以前作った通りのレシピですが、前回の時よりショウガを多めに入れた方がもっと美味しくなるかもと思い、練りショウガを倍量で増やしてみました。うまく行くかな〜と心配でしたが、結果は大成功です。シェ夫にも前より美味しいと褒めてもらいました。えへへ、少しは成長できたかな。副菜はさっぱりと冷奴。いただいた大葉がまだまだあるのでどんどん使っちゃうもんね。キュウリのぬか漬けも良い感じで浸かってくれました。
前回の牛丼です↓