夏休みに入ってから、ワタクシ的に「これでいいのか?」と思うことが一つ。
去年まで、学童で過ごしていたから、気にならなかったのですが・・・。
ジナン、夏休みに入って、一度もお友達と遊んでいません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いや
前から思っているけれど、ジナンにお友達って呼べるコ、いないんじゃ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
1年の時も、2年の時も、これといって決まった遊び友だちもなく、過ごしてきました。
学童にいたから、とりあえず、放課後遊ぶ友だちには事欠かなかったわけです。
でも、学童を辞めてから、ジナンの遊び相手はお兄ちゃん1人になってしまいました。
元々、お兄ちゃん大好き
なのも理由の一つかもしれません。
せっかく、生れてからこれからも、おそらく、この地から動くことはないだろうに、
幼馴染もなしなんて、転勤族の父を持って、転校三昧だったワタクシからすれば、うらやましい環境なのに
友だちがいないなんて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
保育園時代、べったり依存していた、Tくんと、3年生になって同じクラスになって、
放課後は一緒に遊ぶことが多かったんですが、夏休みになったら、ぷっつり遊ばなくなってしまいました。
夏休み前に、「Tくんと夏休み、遊ぶ約束をしておいでよ~」と言っておいたのに、
何の約束もしてこなかったジナン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
『校庭か児童館に行ったら、いるんちゃう~?』とのんきな返事をしていました。
結局、夏休みに入ったら、それっきり・・・。
友だちがいらないってワケじゃないと思うんですよね。
1学期の放課後は毎日のようにTくんと遊んでいましたから・・・。
遊びの約束の仕方が分からないのかな???
そんなところから、教えないとあかんのか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
って、Tくんのおうちに行って、『あそぼ
』って誘っておいで、と言っても
『う~ん
』と気の乗らない返事が返ってくるだけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
これがね~。Tくんの方からもお誘いがないから、フクザツなのよね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あちらさん、ジナンのこと、友だちとは思ってないんじゃないか・・・なんてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
学期末懇談会の時に、Tくんママに会って、
「夏休み、遊んでやってね。」って一応、挨拶しといたんだけど・・・。
単なる誘い下手なだけか?2人とも・・・。
ジナン自身は、毎日楽しくお兄ちゃんと過ごしているから、それはそれでいいんかな?
夏休み40日間、お兄ちゃんとだけの世界って言うのに、「それでいいのか?」と思ってしまうハハでした・・・。
今時の子供って、こんなもんなんかなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_senpuuki.gif)
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
去年まで、学童で過ごしていたから、気にならなかったのですが・・・。
ジナン、夏休みに入って、一度もお友達と遊んでいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
1年の時も、2年の時も、これといって決まった遊び友だちもなく、過ごしてきました。
学童にいたから、とりあえず、放課後遊ぶ友だちには事欠かなかったわけです。
でも、学童を辞めてから、ジナンの遊び相手はお兄ちゃん1人になってしまいました。
元々、お兄ちゃん大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
せっかく、生れてからこれからも、おそらく、この地から動くことはないだろうに、
幼馴染もなしなんて、転勤族の父を持って、転校三昧だったワタクシからすれば、うらやましい環境なのに
友だちがいないなんて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
保育園時代、べったり依存していた、Tくんと、3年生になって同じクラスになって、
放課後は一緒に遊ぶことが多かったんですが、夏休みになったら、ぷっつり遊ばなくなってしまいました。
夏休み前に、「Tくんと夏休み、遊ぶ約束をしておいでよ~」と言っておいたのに、
何の約束もしてこなかったジナン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
『校庭か児童館に行ったら、いるんちゃう~?』とのんきな返事をしていました。
結局、夏休みに入ったら、それっきり・・・。
友だちがいらないってワケじゃないと思うんですよね。
1学期の放課後は毎日のようにTくんと遊んでいましたから・・・。
遊びの約束の仕方が分からないのかな???
そんなところから、教えないとあかんのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
って、Tくんのおうちに行って、『あそぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
『う~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
これがね~。Tくんの方からもお誘いがないから、フクザツなのよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あちらさん、ジナンのこと、友だちとは思ってないんじゃないか・・・なんてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
学期末懇談会の時に、Tくんママに会って、
「夏休み、遊んでやってね。」って一応、挨拶しといたんだけど・・・。
単なる誘い下手なだけか?2人とも・・・。
ジナン自身は、毎日楽しくお兄ちゃんと過ごしているから、それはそれでいいんかな?
夏休み40日間、お兄ちゃんとだけの世界って言うのに、「それでいいのか?」と思ってしまうハハでした・・・。
今時の子供って、こんなもんなんかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_senpuuki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)