昨日は、コナンに作文を書かせながら、ジナンの自由研究にも付き合っていました。
違うことをしている2人の勉強を同時に見るなんて、ワタクシには無理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
家庭教師にはなれないわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
何をするかは、ネットで調べ、浮沈子にトライすることにしました。
浮沈子って、金魚などのしょう油差しにおもりを付け、水を入れたものを、
水の入ったペットボトルの中に入れて、ペットボトルを押すと、
金魚のしょう油差しが浮いたり沈んだりする、アレです
(って分かる?)
浮力の性質や、物の浮き沈みの原理を学べるおもちゃです。
作り方がネットに載っていたので、プリントアウトし、ジナンに「コレ、やるよ
」と見せ、
材料を買いにスーパーへ一緒に行きました。
しょう油差しに付けるおもりは、ナットになっているところが多いのですが、
画鋲を使うことにしました。
説明書通りにしょう油差しの口のところにおもりを付けると、金魚が頭を下にして沈んじゃうんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので、画鋲で金魚のしょう油差しのお腹の部分に画鋲を差しました。
画鋲1個だけだと、ペットボトルを押しても、沈みも何もしないので、2個を使ったら、なんとか
金魚が浮き沈みしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
後から調べたら、おもりが重くないと、動かないみたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、浮沈子を作り、実験を一通りやったので、レポートにまとめることにしました。
コナンと同様、文章作成の下手なジナン。ワタクシにどんなことを書くのか、言われながら
レポートを書いていました。
・・・と、書きながら、ジナンが言いました。
『これさぁ。去年担任だったS先生がみんなの前でやったよ
』
ぬゎにぃーーーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
それならそうと、やる前になぜ言わない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
やる前に、印刷したものを見せたんだから、これから何するか、分かってるやろー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
買い出しに行って、浮沈子を作って、遊んだ後で、今更、別のことが出来るかーーーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ん? と言うことは、浮沈子って小2レベルの実験か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ま
まぁ いいや
と思いなおし、ジナンにレポートを書くように言いました。
これまた、1/3はワタクシの口述記述みたいになってしまいましたが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも、なんとか仕上げることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
これで、大物の宿題は全部終了しました
やれやれ、です・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_senpuuki.gif)
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
違うことをしている2人の勉強を同時に見るなんて、ワタクシには無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
家庭教師にはなれないわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
何をするかは、ネットで調べ、浮沈子にトライすることにしました。
浮沈子って、金魚などのしょう油差しにおもりを付け、水を入れたものを、
水の入ったペットボトルの中に入れて、ペットボトルを押すと、
金魚のしょう油差しが浮いたり沈んだりする、アレです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
浮力の性質や、物の浮き沈みの原理を学べるおもちゃです。
作り方がネットに載っていたので、プリントアウトし、ジナンに「コレ、やるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
材料を買いにスーパーへ一緒に行きました。
しょう油差しに付けるおもりは、ナットになっているところが多いのですが、
画鋲を使うことにしました。
説明書通りにしょう油差しの口のところにおもりを付けると、金魚が頭を下にして沈んじゃうんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので、画鋲で金魚のしょう油差しのお腹の部分に画鋲を差しました。
画鋲1個だけだと、ペットボトルを押しても、沈みも何もしないので、2個を使ったら、なんとか
金魚が浮き沈みしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
後から調べたら、おもりが重くないと、動かないみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、浮沈子を作り、実験を一通りやったので、レポートにまとめることにしました。
コナンと同様、文章作成の下手なジナン。ワタクシにどんなことを書くのか、言われながら
レポートを書いていました。
・・・と、書きながら、ジナンが言いました。
『これさぁ。去年担任だったS先生がみんなの前でやったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ぬゎにぃーーーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
それならそうと、やる前になぜ言わない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
やる前に、印刷したものを見せたんだから、これから何するか、分かってるやろー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
買い出しに行って、浮沈子を作って、遊んだ後で、今更、別のことが出来るかーーーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ん? と言うことは、浮沈子って小2レベルの実験か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これまた、1/3はワタクシの口述記述みたいになってしまいましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも、なんとか仕上げることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
これで、大物の宿題は全部終了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_senpuuki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)