先日、JRからゆうパック
が届きました。
申し込んだ事を忘れていた「東京駅開業100周年記念Suica」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/daf3385251c9031a3541a07617787a0a.jpg)
(エアークッションの袋に入っていました)
落ち着いた色使に、品の良さ。
ルーペで見ると
、一本一本細い線で丁寧に描かれている、繊細なデザイン。
(気の遠くなるような細かな作業が
すごい)
JRの女性車掌さんが描いた、と知った時には、
プロ以上の出来栄えに驚きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/b6ff7385004dd4bafab7aeb58b20f63b.jpg)
2012年10月の駅舎が生まれ変わった時に見た、
ドーム天井の八角形を思い出しました。
(その時に撮った写真を上下重ねたので、少しずれています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/ca91fd3fbe4506f28f73818aa7b6e5b2.jpg)
裏には、「Suicaご利用の案内」が書かれています。
中でも気になったのは、「最後の利用日から10年間利用がない場合は失効します」の文言に、
記念Suicaだから大切に保管しておくか?
素敵なデザインに傷をつけないように、時々使おうか?
迷います。
右下の番号は私だけのもの。同じ番号がないのが嬉しいですね。
(購入した3枚の番号が違ってましたから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/884fea29ba5ef65b64e507214a9303e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/b9add906d99ccb88a3e22bc7b7dd6aee.jpg)
左には「東京駅年表」。
明治5年新橋駅~横浜駅間に鉄道が開業してから
平成26年迄の歴史が書かれています。
右上のTOKYO STATIONの所にSuicaが挟めるようになっています。
15000枚、限定販売した「プレミアSuica」に購入者が殺到し、
危険な状況になったので途中販売中止した、あの騒動のおかげで、
(遠くから来て並んだ方には、申し訳ない気がしますが)、
私も手に入れることができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
申し込んだ事を忘れていた「東京駅開業100周年記念Suica」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/daf3385251c9031a3541a07617787a0a.jpg)
(エアークッションの袋に入っていました)
落ち着いた色使に、品の良さ。
ルーペで見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0119.gif)
(気の遠くなるような細かな作業が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
JRの女性車掌さんが描いた、と知った時には、
プロ以上の出来栄えに驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/b6ff7385004dd4bafab7aeb58b20f63b.jpg)
2012年10月の駅舎が生まれ変わった時に見た、
ドーム天井の八角形を思い出しました。
(その時に撮った写真を上下重ねたので、少しずれています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/ca91fd3fbe4506f28f73818aa7b6e5b2.jpg)
裏には、「Suicaご利用の案内」が書かれています。
中でも気になったのは、「最後の利用日から10年間利用がない場合は失効します」の文言に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
素敵なデザインに傷をつけないように、時々使おうか?
迷います。
右下の番号は私だけのもの。同じ番号がないのが嬉しいですね。
(購入した3枚の番号が違ってましたから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/884fea29ba5ef65b64e507214a9303e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/b9add906d99ccb88a3e22bc7b7dd6aee.jpg)
左には「東京駅年表」。
明治5年新橋駅~横浜駅間に鉄道が開業してから
平成26年迄の歴史が書かれています。
右上のTOKYO STATIONの所にSuicaが挟めるようになっています。
15000枚、限定販売した「プレミアSuica」に購入者が殺到し、
危険な状況になったので途中販売中止した、あの騒動のおかげで、
(遠くから来て並んだ方には、申し訳ない気がしますが)、
私も手に入れることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます