昨年の11月から月4回、JR船橋駅を利用していますが、
先日、改札を出たところで見た、初めての場景に・・・なに? なに?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
長い列をよーく見る
とリクルートスーツに学生服の
人
人
人。
少ししてから定期券購入で並んでいたのだと気がつきました。
定期券と無縁な生活を何十年もしていたので、ピーンと来なかったのですが、
学生の時からの念願が叶って、初めて定期券を持った、
20歳の思い出が、春霞のように甦ってきました。
電車通学に憧れていた学生時代。
「2両目に乗っている人、〇〇
大学の医学生だって。かっこいいよね」
「あの人は教育学部よ」
「今日も医学部の
と一緒になった」
「好きなんでしょう
。名前聞いてあげようか」(ローカル線だから出来たことかも)
と楽しそうに話している友達の話の中に加われなくて、
さみしい思いや、羨ましい思いに、早く定期券を持ちたいと
。
そして新社会人となった通勤初日、バス定期券を運転手に見せる時のときめきと嬉しさ、
急に大人になったような気分での出勤。
それも日毎に薄れ、
学友から聞かされた、楽しく、ワクワクするような
出会いはなかったけれど
、
定期で通勤した頃の記憶を
、頭の隅から引き出してくれた、行列でした。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
先日、改札を出たところで見た、初めての場景に・・・なに? なに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
長い列をよーく見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
少ししてから定期券購入で並んでいたのだと気がつきました。
定期券と無縁な生活を何十年もしていたので、ピーンと来なかったのですが、
学生の時からの念願が叶って、初めて定期券を持った、
20歳の思い出が、春霞のように甦ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
「2両目に乗っている人、〇〇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
「あの人は教育学部よ」
「今日も医学部の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/robo.gif)
「好きなんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
と楽しそうに話している友達の話の中に加われなくて、
さみしい思いや、羨ましい思いに、早く定期券を持ちたいと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そして新社会人となった通勤初日、バス定期券を運転手に見せる時のときめきと嬉しさ、
急に大人になったような気分での出勤。
それも日毎に薄れ、
学友から聞かされた、楽しく、ワクワクするような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
定期で通勤した頃の記憶を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます