六義園の紅葉と、神宮外苑の黄葉を、見に行ってきました。
六義園の入口に入って、最初に目にした紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/10d934c7377ebce6d2c8255cd0c8bd66.jpg)
ライトアップの時しか入ることのできない「心泉亭」で、
お抹茶を頂いている方もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/204074d51d32c644d71a62e1d60033ef.jpg)
(写真右の建物が「心泉亭」)
滝見茶屋横の、岩の間から落ちる、滝の水しぶきと、
水音が聞こえるそうですが、
今日は水量が少なく「これが滝
」と(![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
に)がっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/aaa12837faede2804f894b8a49ae8504.jpg)
(写真中央下が滝見茶屋。右側に滝があります)
庭園内は池を中心に、遊歩道が蜘蛛巣のようになっているので、
どのように回ったらよいか
考えながら、
藤代峠(園内で一番高い築山)に登り、
素晴らしい景観を見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/bf0310b18fc4bab6c3f22d636a55e520.jpg)
来た道とは別の道を通って戻り、
外側の遊歩道の紅葉を見ながら、ゆっくりと歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/d9b9d3c728a0a917cdf066e980e55d5f.jpg)
ライトアップされると川が流れているように見える「水香江」ですが、
今日は残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/53ff07d3466353945bd702289fb724ce.jpg)
(中央の窪んだ所のライトが、流れを演出しています)
山陰橋からの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/4d67155a85deefd4294664b0a2dacef6.jpg)
真っ赤に色付いた紅葉を、目に焼き付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/d54f6a9df21c02e94a40b269cb038674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
神宮外苑の銀杏並木へ。
「聖徳記念絵画館」の方から行くと、テントが沢山見えました。
何なの
と思いながら近づくと「いちょう祭り」の会場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/802d32818c5367701a42eb5aa14bb2e3.jpg)
平日なのに大勢の人が、飲んだり
食べたりして
、
楽しんでいました。
銀杏並木の中央が車道(今は歩行者天国)、
左右に歩道があるので、4列に植えられています。
少し遅かったのか、木の上は葉が落ちて枝が見えてます、
そのうち裸になってしまうのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/90d5ad271aa31d32e4370dea166999da.jpg)
落葉して地面を黄色にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/c3ff4c84fbb613d409bb9e25e0f8d08d.jpg)
紅葉
・黄葉
の美しい景観を
見ながら10.5km良く歩きました。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
六義園の入口に入って、最初に目にした紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/10d934c7377ebce6d2c8255cd0c8bd66.jpg)
ライトアップの時しか入ることのできない「心泉亭」で、
お抹茶を頂いている方もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/204074d51d32c644d71a62e1d60033ef.jpg)
(写真右の建物が「心泉亭」)
滝見茶屋横の、岩の間から落ちる、滝の水しぶきと、
水音が聞こえるそうですが、
今日は水量が少なく「これが滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0149.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/aaa12837faede2804f894b8a49ae8504.jpg)
(写真中央下が滝見茶屋。右側に滝があります)
庭園内は池を中心に、遊歩道が蜘蛛巣のようになっているので、
どのように回ったらよいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
藤代峠(園内で一番高い築山)に登り、
素晴らしい景観を見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/bf0310b18fc4bab6c3f22d636a55e520.jpg)
来た道とは別の道を通って戻り、
外側の遊歩道の紅葉を見ながら、ゆっくりと歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/d9b9d3c728a0a917cdf066e980e55d5f.jpg)
ライトアップされると川が流れているように見える「水香江」ですが、
今日は残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/53ff07d3466353945bd702289fb724ce.jpg)
(中央の窪んだ所のライトが、流れを演出しています)
山陰橋からの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/4d67155a85deefd4294664b0a2dacef6.jpg)
真っ赤に色付いた紅葉を、目に焼き付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/14/d54f6a9df21c02e94a40b269cb038674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
神宮外苑の銀杏並木へ。
「聖徳記念絵画館」の方から行くと、テントが沢山見えました。
何なの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/802d32818c5367701a42eb5aa14bb2e3.jpg)
平日なのに大勢の人が、飲んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_bottlebeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oden.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
銀杏並木の中央が車道(今は歩行者天国)、
左右に歩道があるので、4列に植えられています。
少し遅かったのか、木の上は葉が落ちて枝が見えてます、
そのうち裸になってしまうのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/90d5ad271aa31d32e4370dea166999da.jpg)
落葉して地面を黄色にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/c3ff4c84fbb613d409bb9e25e0f8d08d.jpg)
紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
見ながら10.5km良く歩きました。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます