今年もお嫁さんと孫が来て、事務所の大きなカポックに
X’masツリーの飾りつけをしてくれました。

(今年はモールを増やし、少し賑やかにしました)
自宅近くに、個性的で家庭の温かみが感じられるイルミネーションがあります。
その一件目
奥様が始めたイルミネーションですが、今では家族で楽しんでいるようです。
以前「飾るの大変でしょう」と聞いたことがありました。
その時『飾るのやめようかと思った時もあったのですが、
ご近所さんから「いつ飾るの。楽しみにしているのよ」と言われ、
やめられなくなり、毎年飾っています』と話していました。
すばらしい美と輝きのイルミネーション。
私も楽しみにしている一人です。

(息子さんが買ってきたサンタのエアーブローと
サンタのエアバルーンが可愛いですね)
二件目
当初は下の植木右半分に飾っていたのですが、倍に広がり、
今では二階の手すりにも電飾をともし、煌びやかになりました。

三件目
駐車場の柱を利用して、色とりどりの電飾とサンタさんが可愛い飾り付け

実物はどれも、もっと素敵なイルミネーションですが、
シャッターを切るタイミングが非常に難しく
美しいクリスマス装飾が写せなくて残念です
。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
X’masツリーの飾りつけをしてくれました。


(今年はモールを増やし、少し賑やかにしました)





自宅近くに、個性的で家庭の温かみが感じられるイルミネーションがあります。
その一件目
奥様が始めたイルミネーションですが、今では家族で楽しんでいるようです。
以前「飾るの大変でしょう」と聞いたことがありました。
その時『飾るのやめようかと思った時もあったのですが、
ご近所さんから「いつ飾るの。楽しみにしているのよ」と言われ、
やめられなくなり、毎年飾っています』と話していました。
すばらしい美と輝きのイルミネーション。
私も楽しみにしている一人です。

(息子さんが買ってきたサンタのエアーブローと
サンタのエアバルーンが可愛いですね)
二件目
当初は下の植木右半分に飾っていたのですが、倍に広がり、
今では二階の手すりにも電飾をともし、煌びやかになりました。

三件目
駐車場の柱を利用して、色とりどりの電飾とサンタさんが可愛い飾り付け

実物はどれも、もっと素敵なイルミネーションですが、


美しいクリスマス装飾が写せなくて残念です

当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます