koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

スノーボーダーkoshinmilk

2012-02-26 21:33:43 | 趣味



会社の労働組合の
青年女性委員会主催の

『冬の祭典』に参加して、



湯沢高原スキー場で

スノーボードしてきたよ

じつに2年ぶりののスノボじゃ



11時前に現地到着

ロープウェイで上まで行ったら

とりあえず

初心者コースで

足慣らししよう



このコース

空いてそうでいいじゃん

よしっここにしよう



・・・下山コースだった



というわけで、

もう一度ロープウェイ





さすがは日本一、デカい





上の駅に到着





天気は終始よくなかった

時々吹雪いたりもして





山の上の方のコースは

初心者コースは狭かったりなだらか過ぎたり。

中級コースになると広くはなるんだけど

突然急になったり。

ん~、ちょうどいいのが無いんだよなぁ



お腹空いたから

ロープウェイで下行って

ごはんにしよっと

下山コースは

急で狭かったからイヤっ





アタック25見ながら

800円の味噌ラーメン





赤が地中海クルーズ獲得したから

今度は山の下のゲレンデで練習しよう





東京行きの新幹線が

湯沢に着く前のトンネル出たトコで

右側に見えるゲレンデ





3時になったから切り上げて、

ロープウェイのりばにあった

温泉にでも入ってこうかな



内湯1つだけで500円。

窓から景色が見えるわけでもなく。。

まぁ、スキー場の風呂だ、

こんなもんか

ジェットあるし

日曜のわりに空いてるし

よしとすんべ



4時過ぎににお迎えが来て、

6時前に三条(営)に帰ってきました。





しっかし、

日曜だっていうのに

スキー場、

空いてたなぁ

ボクにとってはうれしいんだけど

越後湯沢駅には

人がたくさんいたって話





今回の冬の祭典、

スキーコースと温泉コースとあって、

みんなスキー・スノボやると思ってたら、

参加者29人のうち

スキーコースは

何人もいなかった

その何人かのほとんどが

途中でコース替えしたらしくて、

最後にスキー場から乗ったのなんて

5人しかいなかったんよ

おまけに自由行動だから、

スキー場内でも自由行動で、

みんな行動てんでバラバラ

というわけで、



ず~っとひとりで滑ってたんよ



まぁおかげで

いい練習ができたわ





あ、そうだ

カテゴリー違いだけど、

今年の分、koshinしとかないと




2012年 平成24年

 《1月》
・田上ごまどう温泉 湯っ多里館(1/16)
 《2月》
・村杉温泉 長生館(2/6~7)
・湯沢温泉 コマクサの湯(2/26)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする