バス旅(?)2日目午後の部スタートです!
今は佐渡市相川支所に居ますよ!
30分ほど待って12:32発の七浦海岸線に乗ります。
このバスはいったん相川循環線で、誘導の係員さんがわちゃわちゃいる相川病院に道路からバックで入ってそのまま出てったあと、佐渡金山回って相川支所に戻って来てから七浦海岸線に入る便です。
終始一人だった循環線を走って相川支所に戻ると、待機してるバスになんだか人影が…う~ん、う~~~ん???
あ~~~っ!1月まで応援に来てくれてた3人のうちの1人じゃないですか!!!
じ~~~っと見てたら向こうも気づいてくれて、手を振りあってお別れ。やった!これで応援に来てくれた方全員に会えたわ!
さ、七浦海岸線スタートですよ!
海沿い走るって、いいですねぇ!海を眺めながら揺られていると、あっという間に佐和田に到着。
やっぱり途中でみんな降りあげて、街が近づいても誰も乗って来ず、結局一人で降りました。
さ、ちょっとプラプラしつつ、バスステーション裏のセントラルタウンでメシを食べましょう!
フードコートの中のお店にもかかわらず、なんか本格中華も食べられるみたいでしたよ。
さぁ、最後。本線14:18の両津行き。最後の最後にこいつか…
運賃表示器は変えず、ドアブザーは変えたみたいです。
15:06、両津港佐渡汽船に到着して終了。
バス停には昨日会いに来てくれた方が仕事の合間に来てくれてたし、ターミナルの周り歩いてたらさっき相川で見付けた方がちょうどバスで来たので、乗り場へすっ飛んでって少し話せたし。
2日間、好き放題バスに乗ることができましたし、なにより偶然にも応援に来てくれてた方みんなと話せたのがホントよかったでした!
以前なんかの番組であの綾野剛が「ボクは旅行には行かないんですよ。ただ、誰かがそこに居るから会いに行く、ってのはやります。ボクにとってはそれが旅行になるんですかね?」って言ってました。
なんか、これボクにもあてはまるような気がしたんですよね。
何か観光地へ行くために旅に出るってことがそんなに無くて、旅先に行ったトコでそこの名物を食べるとかってことにそんなに興味も無し。
こないだの千葉もいろんな人に会いに行ったし、千葉に行く時って誰かに会いに行くのが大きな目的だったりするし。。。
ボクの旅も乗りに行くか、会いに行くかなんですよね。
だから今回の佐渡は、本来は仁義のための『謝恩旅行』だったけど、結局は「乗る」と「会う」のその両方が出来て、ホント大満足な2日間でした!
今回佐渡でお世話になったみなさん、ホントありがとうございました!また御厄介になるかと思いますので、その時もどうぞよろしくお願いします。また、こちらへおいでの際はぜひお立ち寄りください!
最後見送りに来てくれたKさん、6月、大凧、待ってますよ!