八十里越体感バスツアーも無事に終わったお昼過ぎ。
「さぁ、どうするよ?」
「んじゃ田子倉ダムでも見に行きますか!?」
「よし!行こう行こう!」
以前から八十里越ツアーに行こうと言ってましたが
田子倉ダムを見に行こうとも言ってたんですね。
なので八十里越行ったついでに六十里越にも行きましょう!って流れになりました。
※六十里越がなんなのかわからない方は、ウィキペディア等々でご確認ください。
天気は相変わらず雨。
台風来てますからね。
なので引き続き写真も少なめで…
六十里越まで下田からだと結構近い。
栃尾抜けちゃえば1時間くらいで大白川ですからねぇ。
「ここから先は多分食べるトコ無いから、ココで食べてこうぜ!」
ってことで、大白川駅のそば屋さん。
土日しかやってないんですね。バッチリじゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/f39760c95ff34158daa6a7a3cf2cd141.jpg)
▲スンマセン、雨降りなんで駅舎から写真撮りました。
お昼時から少しズレてたのに入店待ち。人気なんですねぇ。
結構待って窓からホームと渓流が見える座敷に通されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/21eb2e5b4de0340553f08f0370005448.jpg)
「そろそろ只見行きの汽車が来る時間じゃないかなぁ?」
「あっ!来ましたよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/0e5641b756ac4d79b0988b6dc150a702.jpg)
なんと!想定外に反対側からやってきました。
わかる人にはわかると思うんですがらこりゃ珍しい光景ですよ!しかも『団体』ときたもんだ。
そば屋の店主が出てきました「プロレスのなんか列車らしいですよ」。
調べによると、只見駅前でプロレスやって、プラスして車内でもプロレスやって…っていうツアーだったみたいです。
しばらくすると‘本来’の汽車がやって参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/020a69a3f891f3076fe6b2e4c9332be2.jpg)
定期便出発です。
13:57に大白川駅を出て六十里越トンネルを越えて次の終点只見駅に着くのが14:28。
20キロばかりあるんですよね…
詳しくはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/3d2dd0ec8b6fb39f91b79c1b232cb0bc.jpg)
つづいて団体専用列車も出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/9fe37d7b966aa4bf7b2043f464e8cd60.jpg)
そしてなめこそば登場。なめこでっか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/0d3adb680374633e325c1c5bda3cc531.jpg)
腹いっぱいになっていよいよ六十里越へ。
紅葉がキレイで雨にもかかわらず写真撮ってる方も居たりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/e0d0f6fd920845c5ae2f8e4a4d3b97c1.jpg)
さぁ、田子倉ダムに着きましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/17eba2b569f807db3a74f3aa28f71fef.jpg)
あ~あ、ダメだこりゃ…
「この下の方にある電力館に行ってみますか!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/a266632e594cadfd462542cfae1e614d.jpg)
ってことで電力館から見た只見ダムの湖畔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/51e642930cb821a7dfebf6583497731c.jpg)
ダムカードしっかりゲットしたし、さぁ、帰りますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/d735f4a1b351e28339c06294a2586db0.jpg)
4時頃に出て三条のヤマダ電機でこたつ買うの付き合って、7時頃だったかな?おウチに送ってもらいました。
送ってもらってウチに着いたってことは、、、ここでお別れだな。
「今日はありがとう。んじゃまたな!次に行ったとこでもしっかり頑張るんよ!」
ホント、ありがとう。。。
「さぁ、どうするよ?」
「んじゃ田子倉ダムでも見に行きますか!?」
「よし!行こう行こう!」
以前から八十里越ツアーに行こうと言ってましたが
田子倉ダムを見に行こうとも言ってたんですね。
なので八十里越行ったついでに六十里越にも行きましょう!って流れになりました。
※六十里越がなんなのかわからない方は、ウィキペディア等々でご確認ください。
天気は相変わらず雨。
台風来てますからね。
なので引き続き写真も少なめで…
六十里越まで下田からだと結構近い。
栃尾抜けちゃえば1時間くらいで大白川ですからねぇ。
「ここから先は多分食べるトコ無いから、ココで食べてこうぜ!」
ってことで、大白川駅のそば屋さん。
土日しかやってないんですね。バッチリじゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/f39760c95ff34158daa6a7a3cf2cd141.jpg)
▲スンマセン、雨降りなんで駅舎から写真撮りました。
お昼時から少しズレてたのに入店待ち。人気なんですねぇ。
結構待って窓からホームと渓流が見える座敷に通されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/fbe004f3083cd78542e9bdc67cf5bbd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/21eb2e5b4de0340553f08f0370005448.jpg)
「そろそろ只見行きの汽車が来る時間じゃないかなぁ?」
「あっ!来ましたよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/f7b0eb013965f01e745b2ce0a0b3ea9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/6035d846652ff9ef3ccff8fe02f4bc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/2d77be42d3c5e01e29e401c6f75dbf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/0e5641b756ac4d79b0988b6dc150a702.jpg)
なんと!想定外に反対側からやってきました。
わかる人にはわかると思うんですがらこりゃ珍しい光景ですよ!しかも『団体』ときたもんだ。
そば屋の店主が出てきました「プロレスのなんか列車らしいですよ」。
調べによると、只見駅前でプロレスやって、プラスして車内でもプロレスやって…っていうツアーだったみたいです。
しばらくすると‘本来’の汽車がやって参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e4/ee4a7b5b11f132ccc0a69507a3d9a4a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/96e0750e69211c0686e1b64bbcef64bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/1eeb9cff14c71d2ecab1ed924f907e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/28bb4b3983c16c8fd55777e6a1db1b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/0a734e0fb097accd810308b4d768e2b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/020a69a3f891f3076fe6b2e4c9332be2.jpg)
定期便出発です。
13:57に大白川駅を出て六十里越トンネルを越えて次の終点只見駅に着くのが14:28。
20キロばかりあるんですよね…
詳しくはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/3d2dd0ec8b6fb39f91b79c1b232cb0bc.jpg)
つづいて団体専用列車も出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/9fe37d7b966aa4bf7b2043f464e8cd60.jpg)
そしてなめこそば登場。なめこでっか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/0d3adb680374633e325c1c5bda3cc531.jpg)
腹いっぱいになっていよいよ六十里越へ。
紅葉がキレイで雨にもかかわらず写真撮ってる方も居たりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/029dd8c1297af08a72ba034f37894806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/54/167ceaa5a7c00b25422609a006208409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/e0d0f6fd920845c5ae2f8e4a4d3b97c1.jpg)
さぁ、田子倉ダムに着きましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/03f35d5f3fbf8a7430dbc8fa85d1ae00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/50514c2a097836827dfae531a71d99b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/17eba2b569f807db3a74f3aa28f71fef.jpg)
あ~あ、ダメだこりゃ…
「この下の方にある電力館に行ってみますか!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/a266632e594cadfd462542cfae1e614d.jpg)
ってことで電力館から見た只見ダムの湖畔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/51e642930cb821a7dfebf6583497731c.jpg)
ダムカードしっかりゲットしたし、さぁ、帰りますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/d735f4a1b351e28339c06294a2586db0.jpg)
4時頃に出て三条のヤマダ電機でこたつ買うの付き合って、7時頃だったかな?おウチに送ってもらいました。
送ってもらってウチに着いたってことは、、、ここでお別れだな。
「今日はありがとう。んじゃまたな!次に行ったとこでもしっかり頑張るんよ!」
ホント、ありがとう。。。