koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

久々に大人の自由研究

2022-04-27 23:53:00 | 趣味
今日の小須戸発の最終。
始発からお客様がひとり乗ってきました。
う~ん、どっかで見たことある顔なんだよなぁ。
でもなぁ、あの方は関西の人。こんな日のこんな時間にこんな場所に居る訳がない。
でもなぁ、、、と、他に誰も乗ってなかったので声をかけてみました。
ご本人様でした。
バスファンのこの方、週末のイベントに向けて前々日入りをされたそうで。
そうですか。いやぁ、たまたま過ぎてたまげましたわ!
どうもご乗車ありがとうございました。


さて、最近にわかに『創作意欲』がフツフツと湧いてきております。
今から6年前の2016年の1月に作ったこちら。



作ったっきり特に陽の目を見るわけでもなく、事務所の裏の方に寝ておりました。
この大型連休に直江津のレールパークの方へ本家『つぎとまります』がやって来るそうです。
それを知った瞬間に「そうだ、バージョンアップしたろ!」なんて思ってしまいました。
いい塩梅に(営)に廃車が居たもんですから、日曜日に社用で雑用仕事を終えたあと、、、



配線の方法なんかを確認しながら部品取りをしました。
部品だけでよかったんだけども、よく見ると線も使えそうだったもんですから…





まるごともらっちゃいました。
こうして見てみると、なんだか出来損ないのクリスマスイルミネーションみたいです😅
とまぁこんな感じで部品を調達いたしまして、
帰りにムサシさん寄ったりなんだりしてウチへ戻りまして、

若干のバージョンアップをしてみたわけです。


まぁこんな感じで、ブザーと停車表示を増設。
以前はあった主電源を無くして音色切換スイッチを2つ増設しました。

といったわけで、部品取りで外してきた部品をちっとも使ってないんですけれども…

ハイハイ、これまだ途中だったりします。
外注に出していた台が出来上がって参りました。
それを使って更なるバージョンアップを企んでおります。

さぁ、上手いこといくでしょうか???

オレのことだ、一回は失敗するんだろうな、と思っております、ハイ。。。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする