koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

ちょっとプラプラ柏崎

2023-02-06 17:15:01 | たびの記録
土曜日に引き続き日曜も北海道erのろじんさんに連れられてお出掛けしてきました。


う~ん、いい天気だ!


目的地に行く途中に岩塚製菓の直売所があったので寄ってもらって。


奥さまに頼まれたまんじゅうを買いに行ってみると…


あれ???


なんと!
流行り病にでもかかってしまったのでしょうか?ガックリ。。。


で、オレのホントの目的地、柏崎のお菓子屋さんにやって来ました。


ココにはですねぇ、店先のポスターにあるように…


焼き皮=長命寺=関東風の桜餅が売られているんですねぇ!
なんか、ちょっとおしゃれな感じはしますけどね。無事にゲットしました!


ここまでのルートもそうだったけど、ここからはろじんさんにすべておまかせ。
時間も時間でお昼ごはん。柏崎の中華料理屋。流行ってるなぁ…


で、助手席なのをいいことに「大人の義務教育」を頂戴して。


ろじんさんオススメのマーボー麺。
ろじんさんはうま煮麺大と半ライス。よく食うなぁ…


お腹も満たされてフラフラと。
恋人岬。いやぁ、春だなぁ!まだ2月だけど…


こういう高い橋とトンネルとダムを見ると「人間ってすげぇなぁ、こんなもん作っちまうんだから」と思ったりします。


久々に車で青海川駅。


この駅も何度来てもいいわぁ。


信越線の旧線を見たり。


通称「米山俯瞰」と呼ばれてる所へ連れてきてもらいました。
う~わ、すんげぇ良い景色じゃん!


いやぁ、こりゃスゴい!


反対側もすんげぇな!


「ここはこうして線路が見下ろせるので撮り鉄がたくさん来るんですよ」ってことでオレも録ってみました。




つづいて米山駅。


ろじんさんは駅巡りもされてる方なので、いろいろ聞きながら駅見物しました。


海側のホームが2番線かと思いきや違うみたい。








中線つぶしてホーム広げて2番線にしたみたい。


使ってないホームには車掌さんが間違えてドアを開けないように注意書きが。










米山駅をあとに、あとは戻るようにして進みます。
またまた柏崎市内へ。「この交差点スゴいんですよ」とろじんさん。超変則五差路。都会並みに矢印信号が付きまくったり。うん、確かにスゴいわこりゃ!


つづいて東柏崎駅。









この駅はオレも前々から気になってました。
無人駅なのに立派なホームと向こう側の長らく使ってなさそうなホーム。謎過ぎて…来れて見られて良かった!

天気がいいから夕焼けもバッチリ!


で、このちょうど良いタイミングでお風呂タイム。


ろじんさんが行ったこと無いと言うので、旧西山町は石地に程近い大崎温泉 雪割草の湯。
2015年5月以来の入浴です。







いやぁ、かなり熱いお湯でした。スベスベ感は抜群。
そして今年初の日の入りをお湯に浸かりながら眺めることができました。
ただ、残念なことにこの日は露天風呂が無い方が男湯で…
スモークが貼ってある窓越しに日の入りを拝んだのですが、う~ん、やっぱり露天風呂から見たかったなぁ。

ポカポカし過ぎて汗ダラダラかきながら出ました。


こじんまりとはしてますが、食事も出来るようです。


テレビには笑点が。
ちょうど圓楽さんの代わりの新メンバーが発表されました。


お風呂と同じ目線にある休憩室からの眺め。
こんな感じでお風呂からも海が見えました。
トワイライトタイム、サイコー!


懐かしのサザエさんが展示されてました。


立春過ぎて日も長くなってきて、だんだんと春が近付いているなぁ~、って実感できます。




お風呂上がって最後の最後に小木ノ城駅を見学。
人の家の前の狭い道を通って駅へ行くなんて、なんだか都会の駅みたい。


これまたなんとも殺風景な待合室で。


夜7時、おうちに送ってもらって解散となりました。
ろじんさん、あちこち色々と本当にありがとうございました!久々のお出かけ、いい気分転換
になりました。コレに懲りずにまた遊んでやってください!


この日のディナーは豪勢に。
受付して30分くらい待つっていうから一旦ウチに帰って来て、20分くらいしたら自動放送の電話がお店からかかってきて再度向かいました。


まずはビールと牛スジどて煮で乾杯。






お肉にはワインでしょ!


奥さまは冷麺まで食べて…


あ、白まで飲んだんだっけか?


豪華なディナー、こんなことでもないと来ませんから😅


食べに行ったというより飲みに行ったバカ夫婦。順番待ちしてお店に入ったのに飲んだくれて帰る頃には誰も居なくなってました。


このあとツルハでワイン買い足してウチでまた飲んだのですが、知らないうちに寝ちゃってました。
白を頼んで飲んだのを忘れちゃってるくらいで…
寒くて目が覚めたのが朝の4時。布団に入ってお昼くらいに一回目が覚めて、布団の中でウダウダして、ようやく出られたのが2時でした。
あんだけ飲んだのに二日酔いなし。でも、2時頃までウダウダしちゃうなんて、ホント、ダメ人間なんですわ。。。




 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする