koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

朝ウォー@ホームグラウンド with T

2024-06-18 23:59:00 | 運動
いつぞやに大阪のTちゃんからラインが。
「18日って仕事終わるの何時頃ですか?」
「その日は21時半頃まで仕事してるよ」
「遅いんですね」
「なんかあるの?」
「別件で新潟行く用事があって空いてたらサウナでもどうかな?と」
「その日はどうにも休みが取れないんだよねぇ。午前中なら空いてるけど…」
「んじゃ朝ウォーしましょうよ!」
「いいね、しよう!」

ということで8時40分に東三条へ迎えに行って


リクエストで朝ウォー@オレのホームグラウンドが執り行われました。


昨日大阪から野沢温泉まで夜行バスで来て、野沢からヒッチハイクで湯沢へ行って用を足したんだって。
「30〜40分くらいで捕まりました。楽しかったっすよ!」
たいしたもんだわ!


他愛もない話をしながら行ったり来たり。
いつかココでふたりしてウォーできたらいいなぁとは思ってましたが…


意外とあっさりと叶ってしまいました。
いや、こんなタイミングでもないとココでウォーしなかったかもなぁ…


そんなTちゃんにおみやげを渡そうと、昨日は遅番の前の午前中から買い出しに。
まずはいつものお店。




よく見るとお店のあちらこちらにステキな物が飾られてるんですね。




そして本命のこちら、アグリパーク。


これですよ、コレ!


今年もシーズンスタートですよ!


おウチ帰って茹でて冷やしておきました。それらを三条のコメダで渡して10時40分にお別れ。
「これ、午後から来るっていうKちゃんにも渡して。んじゃね!」
とお別れして仕事に向かいました。

18:20の酒屋。


夏至直前ってのもあって太陽の位置もだいぶ高いですね。


21:30に入庫する前にひらめいた「これ、もしかしたら間に合うんじゃね???」
給油キャップが壊れたのをどうにか誤魔化してすみやかに掃除して「おつかれさまでした〜」って車に飛び乗って高速飛ばして。

その甲斐あって22:25、って気付けや、オイ!!!

ハトマメ顔されて少し話ししたらもう来ちゃった。
「まだ時間あるんでね、お連れの方といいですよ」と関西訛りの運転士さんに気を遣ってもらって引き続きお話しを。
スノピに一緒に行った加茂支部長Kちゃんはケツカッチンだったらしく燕三条駅からひとり新幹線で来たそうな。それまでの行程もギリギリでここまでワッチャワチャだったらしい。そんな話ししてたらいよいよ時間だ。
「ありがとうございました」
「んじゃ、またね!」
「大丈夫ですか?」と運転士さん
「堪能しました、ありがとうございました!」


いやぁ、短い時間だったけど、「やらずに後悔よりやって後悔」「若い者に巻かれろ」楽しいこと優先。よかったよかった!



そういやウォー中に出会ったウォーしてたおかあさん、新潟のトライアスロン界のパイオニアの方でした。なんでも県の協会の副会長だかなんだかしたこともあるような方で…そんな方がこんな近くに居るとは、驚きでした!



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気雨

2024-06-17 21:58:25 | 日記
おとといの夕方にグリーンさんから訃報が飛び込んできました。
ガンですって。治療するのをやめたんですって。
そういえば、グリーンさんで働いている時にその方と成田で飲んだことがあって、飲み屋だかカラオケ屋だかでその方が歌っているのを聴いてから、荒井由実の『天気雨』が好きになったんだよな、ってのを爆焼けした空を見ながらふと思い出しました。



自虐ネタで周りを笑わせる明るい方でした。何年か前に赤いチャンチャンコ着た写真が送られてきて「そんな歳なんだ?」って思いました。また遊びに行った時にお会いしたかったな。残念です。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一車掌シーズンスタート

2024-06-16 23:59:00 | 趣味
昨日土曜日、昼まで家の用事を足して、そっから見附でおともだちを拾って上越へ。3時から地元のみなさんとテントの準備。


6時に投宿。このお風呂に3人で入るという暴挙を今回もやってのけました。


泊まった5人で大宴会を終えた翌朝。今朝の大池もとてもキレイでした。


今日はこいつの公開日。


そして今回依頼を受けて…


専用テントブースでもって…


こないだ工作をしたこいつを1年ぶりに公開しました。


大好評のうちに展示を無事に終了しました~!

と言いたいところなんですが、午後になったら天気急変で集中豪雨。電気なのでキケンだからと終了いたしました。

放ったらかしで展示していたのですが「子どもたちが喜んでピンポンピンポンやってたよ」と言われました。よかった!

というわけで急な悪天候にもどうにか耐えて3時に公開終了。今回は脱水にならずに済みました。イヤでも飲んだからねぇ、ダカラ。つーか、午後からは『指令員』ってことで座りっぱなしだったから大して仕事してないんですよ、えぇ…

みんなお疲れ様でした!ってことで5時に引き上げて泊まったみんなでお風呂へ。

初訪問の『上越リゾートセンター くるみ家族園』。4隣接のごみ焼却場の熱を利用した沸かしの内湯がある施設。温泉じゃないけど大浴場がこれまた立派。サウナもあって1セットだけしたけどすんげぇ熱かった〜!これで420円なら満足ですわ。いやぁ、いい施設でした。


おともだちと帰りに寄った米山サービスエリア。偶然仕事中の同期と出会ったりして。


おうち帰ってこの日の『御駄賃』で一杯やりました。






 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ウォー@信濃川河口 &「若いものにまかれろ」

2024-06-12 17:10:07 | 運動
昼休憩、久々に昼ウォー@信濃川河口に繰り出しました。

今日は30度越え。バスの中に居るより外歩いてる方がよっぽど涼しいや。



写真撮ってるうしろで「あっ!」チャポ〜ン。
釣人がどうやら釣り竿の頭ごと投げ込んだようです…


都会のマネゴトの準備で遠目で見ると車ワチャワチャで通れないかと思ったけど大丈夫でした。


ちょっとロケハン。萬代橋から13分か。川沿い歩いて来てもいいかもなぁ。つーか、想像以上に小さいのね。こんなのに何百人も入るん???


「若いものに巻かれろ」

平野レミさんの名言。全くもってその通り!
なんだけど、どうしようかなぁ、ひとりで行くのもなぁ、う〜ん、、、などと悩みに悩み抜いた結果…


「悩むくらいなら行ってしまえ!」と決めました。

おじさん、『ハッピーヒマラヤ』みたいな名前のバンドのライブ、行きます!

コンサートはあるけどライブはほぼ初めて(大昔にラルクのライブに何人かで行ったけど…)。踊りもBONダンスくらいしかしたことない。ライブハウスも初めてだから「ドリンク代別」の意味すらわからないくらい。そんな感じだけどガンバって行くことにしました。まぁ、まだ来月のことなんだけれども…


ライブのチケット買うのっていろいろ大変なのね。会員登録して決済方法選んで後日発券して。コンサートと新喜劇は会場行って「くださいな」でお金払って終わりだったのになぁ。ローソン行ってLoppiで番号打ってピピピでレジ行って終わりだと思ってた…というわけで今月頭に申し込みはしたけれども、きっぷはまだ手元にありません。


ココにシレッと階段が2つある。


先の押しボタン信号まで行くよりここで下りちゃった方がいいな。


何が?って言われると答えらんないけど、なんかいいなぁ。


ここまで川を見ながら歩いてきたけど、結構おさかなさんいるんですね。写真撮ろうとするとビャーって逃げてっちゃう…



最後におまけ、月曜日の13時半過ぎの写真。
ピンポイントで白根の街なかだけ雨が降ってました。
大凧合戦最終日。今年は天気にも、そして風にも恵まれて、全日で合戦が繰り広げられたんじゃないかな?去年はダメダメだったけど今年は毎日北風吹いてたもんなぁ。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々におとなの自由研究

2024-06-09 23:59:00 | 趣味
安いワインに酔って起きたら朝9時過ぎ。
よしっ、早く起きたし久々に工作でもするか!


外へ出て穴を開ける。


あ、このままじゃ続けられないじゃん、と9時半過ぎにコメリへ。在庫1個だけあった。取り付け&配線。


コレを加工しなきゃいけないんだけど…


なんだか最近老眼っぽくて手元がおぼつかないわ。


なんだかんだで2時間以上。
できた!これで他のに繋いで光れば…


光った光った!


さ、どんな塩梅かなぁ?


できたできた!
廃車が発生したもんで、こうしてバージョンアップがなされたわけでございます。

そういやおとなの自由研究って名乗ってましたね。忘れてました。
2016年に初めて作ってから…えっ?そんなに経つんか???だいぶバージョンアップされました。

お昼はだいぶ前にもらった銚子電鉄のバターチキンカレー。だいぶ前過ぎて賞味期限切れてました。初めてチキンカレーというものを食べましたわ。


お昼寝して夕方にチャレンジャー。たぶん先週からのがまだあった。きっとスポット。売り切れたらおしまい。コーヒーとクリームソーダの、美味しいんだけどなぁ。我が家は人にあげる分も含めて7個ずつ購入💧


お店を出るとキレイな夕焼け。このまま暗くなるかな?なんて思ったら…


ウチへ帰るとさらにキレイに。あ〜、なんかもったいねぇ…


おやすみ、おしまい。
3週連続6勤した。
やっぱり連休じゃないと疲れが取れた気がしませんわ…




 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする