こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

「製鉄の釜」!!

2020-12-16 | 実物車両
全国規模?で仕事をされていますMr・Uさんが『製鉄の釜』!!を撮られたと 写真を送ってくださいました・・・



コメントも頂きましたので合わせて紹介させていただきます。 【自動車から撮影しましたので、絵面的にはいまいちですが~ ご勘弁頂きたいです・・・  この手の釜で構内走行していたものは、かなりありましたが、私の移動ルート上は、この『D708』と他に『D707』が頻繁に往復しておりました。 D707はキャブ下の、ペラ(プロペラシャフト)が廻るところは  ひと昔前のディーゼルっぽくて、好きモノの私には『よだれモノ』でした(笑)



このルートは『無線運転』『キャブ乗車の有人運転』『有人コントローラー運転』だったり色々運用形態が有るようです。 運用路線や牽引機によって分かれている様ですが、業務中で確認しませんでした。】     いやぁ~ めったに見られない機関車と 丁寧なるコメント 大変有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする