オストメイトで山賊と海賊・・・銀座のコテコテ周旋屋のよもやま話

去年は100の山を愛し、今年は108の山に恋をする。
夏は太平洋の大波で泳ぎ続け、日本の自然を愛して66年。

お笑いな日常を続けてる島国の猿

2025-02-10 11:37:01 | 地球と生きる

 

 

 日本のメディア群から流されるニュースと、世界の報道から直接に自分で取り入れるニュースの違いや翻訳の意図的な歪み、解釈の変更を見て居れば、この国にどんな圧力がかかっているのかが垣間見れる。

 馬鹿馬鹿しいことだが、日本人は後進国の猿だと決めつけられてメディア奴隷としてペットみたいに飼われている。

 キッキ~と週明けの狂騒は喧しいくらいだわさ。

  

 昨日も2000m弱の雪山に登って来てるが、快晴で日差しは暖かく風もおとなしかったから、古いアイゼンには雪団子がすぐに出来て高下駄みたいになっていた。

 いちいちポールで叩き落としながら歩いていたが、ズボズボはまって登山靴やズボンが濡れていた。

 陽の届かない北斜面は氷点下10度くらいになっていたんではないかというくらいにしっかり冷え込んでいたから、高下駄は命とり、慎重に降りた。

 上空では救助ヘリが喧しく行き来していたが、慣れない無謀な登山者は迷惑なこった。

 人が寄り付かない駐車場はガチガチのスケートリンク、4駆のスタッドレスでも気持ち良く滑っていた。

 山頂からは、富士山はよく見えておったがな。

 神経使いながら下山して、源泉に浸かりゆっくりして、暗くなった深い谷あいの山道はところどころ凍っていたから、のんびり降りて来た。

 右目が見え辛くなっているから、快晴の雪山は意外に難儀だった。

 本当は標高で1500mくらいの谷あいにある、登山者もあんまり寄り付かない秘密の凍った大滝を見に行こうと決めていたんだが、俺の描く天気図では危険すぎたから、来週に持ち越しだな。

 

 長いお付き合いになっている愉快な外国人たちは、新型コロナ騒動でも首を傾げて黙って笑っていた方々ばかりになってるから、増してや何度もワクチンをうつなんて皆さん考えられないと驚いていた。

 俺はインフルエンザですらワクチンはうってないジジィだから、別にワクチン自体には文句も無いが、頂けない怪しいワクチンは必要としない。

 いま日本にやって来ている外国人観光客らは、この期に及んでマスクに手袋をしている日本人を見ると、嘲笑すらしている。

 これは毎週ド田舎ばかりを通過している山馬鹿は日常の景色だが、都会でもそんなヒステリックなメディア洗脳奴隷はいまだにいる。

 逆に怖ろしい人間がいるくらいな感覚になる。

 知識や思考能力の欠如した単細胞な土民・原住民、そんな扱いになっている。

 あの世や霊魂を信じて、シャーマニズムに夢中になる、人工衛星が飛び、電波が入り乱れている時代でも、奇妙な人種には違いない。

 もっともらしい恐怖を洗脳して叩き込み、素直に盲目に従っている日本人は、ある意味では怖ろしい人種になっている。

 逆になんでもかんでも算数の割り算で生きてる青二才も、逆に怖ろしいがな。

 

 今年の初めに遠縁の婆さんが100歳を超えて亡くなったというので、90歳になるうちの婆さんが通夜にだけは参列して来なければというので同行していたが、最近になってその亡くなった婆さんの形見分けということで古びた着物を相続人が送って来ていた。

 遠縁でそんなに行き来もなかったというのに、ちょっと迷惑なことだろうし、今どきそんなことをするのか? と笑うしかなかった。

 塩をまいて燃えるゴミで捨てれば良いと言ってるが、気持ちが悪いから1年くらいは仕舞っておくらしい。

 自意識過剰な家柄や歴史認識、俺のオヤジも同列のある意味でキチガイだったが、今の時代には避けられて孤立してゆく行動だろう。

 おかしなことは日常でも多い。

 そんな教育を幼児・思春期に叩き込まれた連中は、大人になっても生き辛いことよ。

 小さな身内で近親相姦に固まって、ひっそりと暮らしてゆくしかなくなるだろう。

 子供や若者でもそんな時代錯誤な日常を伝統だと勘違いして頑なに守ってるのはいる。

 生きてゆくということは、自分自身の認識や価値観をどんどん変えてゆくことなんだが、狭い世界で生きている人間にはそれが出来ないまんま、疑問すら感じることもない。

 そんなものなんだ!! 本当にそんなものなの?? もっと地球や宇宙は広いんだぜ。

 

 生きていることにストーリーやドラマは要らないものだ。

 傍観者や他人のフンドシで生きてる奴らに限って、脚本や編集に夢中になる。

 能書きが生きる前に、先にある。

 そんなメディア奴隷の下らない時代も終わりにすべき。

 社会は幼稚園じゃないんだからマニュアルなど邪魔なモノ、感動や感傷なぞ臭いだけで自意識過剰なオナニーでしかなく、常に白紙の状態で新しい関わり合いを増やしてゆく。

 わかってない大人が多すぎるわい。

 

 高齢者には毎日電話はして会話をしているという。

 今の子供たちはメールやラインで済まそうとするが、高齢者こそ電話だけではなく直接に会う時間を日常に作ることが一番だ。

 どんなに忙しくても、顧客が一緒でも、邪魔にならなければ同行させてやったり、そうやって孤立しないように対応する。

 大きくすべてを包みこむように、みなで笑う時間をたくさん作るようにする。

 組織の駒で生きてる調子の良いサラリーマンや公務員では、出来ないだろうな。

 ごった煮のような騒々しさの中に存在させること、俺の役割は能書きを垂れるリーダーシップではなく、そこで誰ひとり孤立しないように愉快な話をまんべんなく仕掛けて、おなじ笑いに破顔させることだけ。

 介護の現場にもマニュアルなんざ必要なく、人として当たり前のことをやるだけだ。

 

 円建てが200円落ちたところで、また短期の金(ゴールド)はお遊びを始めたよ。

 銀(シルバー)は現物をコツコツ仕入れては、あちこちにばら撒いている。

 英国や米国の動きだけでなく、為替もしっかり見据えておかなければダメだよ。

 



最新の画像もっと見る