妻は会長の部屋、僕は社長の部屋、鶴田君は常務の部屋にそれぞれ別れて入っていきました。
社長は昨日昼から豪華な食事を秘書と一緒に僕の隣で食べていた方でした。
大声でシャベッテいます、声を小さくしてもあなたの存在は分かりますよ~!
どうやら酒が好きらしく長々と講釈を垂れてます、好い加減にして欲しいね・・・
1人置いた左隣に同じ出店社の方が座り少しだけ話しました。
右側は若い男性で車が好きで『Cobraは最後に乗りたい車です』と話していました。
この主催者の社長は、自分の事を話すだけはなし、食べ物を食べて帰っていきました。
一体何なんでしょうね~・・・
それと同席しているココの社員達、自分達がお客さんに成ってしまい席を動きません。
何がコサルタント会社だと思いました。
妻は会長の部屋だったのですが、会長の身体が優れないそうで、他の方がピンチヒッターに成ったようです。
隣の席にペプチド・プリマの社長が座られ、商品説明を受けたようです。
今62才で大車輪が出来るそうで、100才で出来ればペプチドの良さが証明されると話していたそうです。
普段の食事はペプチドとモヤシだけだそうです、身体、、、本当に大丈夫なのですかね~、、、
妻の話では、ペプチドの発明者か製造者に人柄を認められ独占的に販売しているそうです。
40年前から販売していて、当時はお金が無かったのでトラックの荷台にワラを敷き、ビニールを布団代わりで全国を走り回ったそうです。
今は代理店が全国に出来たので、説明のため日本中を歩き回っているそうです。
船井総研の船井幸雄さんに認められ、船井さんも飲まれているそうです。
代理店の大谷さんに飲ませて頂きましたが、イカが焦げたような味で少し飲みにくいと思いました。
約2万円弱の商品を月に3本、多い人では10本飲むそうです、う~ん、、、
このペプチドは新鮮なサバで作られているそうです。
前日この社長に試飲用「コタラの茶」を差し出しましたら『これは、何?』と聴かれ、
『食事の前に飲まれますと、食事の中の糖分を吸収させないようにし、その糖分をオリゴ糖に変える作用が有るそうです』と説明しましたら、
『それは嘘だ』と一言、口を付けて捨てました、それ以来話をしませんでした。
自分の商品に自信を持ち、叩き上げの苦労人で人生の達人なのは分かりますが、
最初の頃を思い出し、新しく始めた人達をフォローする位になって欲しいと思いました。
一緒に居た大谷さんは、その後も飲みに来ていましたので、
大谷さんの方がオープンマインドなのでしょうね。
妻は大谷さんの奥さんの肌を触り感触の柔らかさで驚いていました。
年を聞きましたら同じ年位でした、化粧無しだそうです。
自分を受け入れて欲しければ、まず人の事を受け入れる事だと思います。
これで失敗ばかりするのですが、、、騙す方ではないので、、、
『騙される方にも問題が有るかな?』と、この頃思うように成りました。
何故なら、騙されなければ騙す人を作らなくて済みますものね。
社長は昨日昼から豪華な食事を秘書と一緒に僕の隣で食べていた方でした。
大声でシャベッテいます、声を小さくしてもあなたの存在は分かりますよ~!
どうやら酒が好きらしく長々と講釈を垂れてます、好い加減にして欲しいね・・・
1人置いた左隣に同じ出店社の方が座り少しだけ話しました。
右側は若い男性で車が好きで『Cobraは最後に乗りたい車です』と話していました。
この主催者の社長は、自分の事を話すだけはなし、食べ物を食べて帰っていきました。
一体何なんでしょうね~・・・
それと同席しているココの社員達、自分達がお客さんに成ってしまい席を動きません。
何がコサルタント会社だと思いました。
妻は会長の部屋だったのですが、会長の身体が優れないそうで、他の方がピンチヒッターに成ったようです。
隣の席にペプチド・プリマの社長が座られ、商品説明を受けたようです。
今62才で大車輪が出来るそうで、100才で出来ればペプチドの良さが証明されると話していたそうです。
普段の食事はペプチドとモヤシだけだそうです、身体、、、本当に大丈夫なのですかね~、、、
妻の話では、ペプチドの発明者か製造者に人柄を認められ独占的に販売しているそうです。
40年前から販売していて、当時はお金が無かったのでトラックの荷台にワラを敷き、ビニールを布団代わりで全国を走り回ったそうです。
今は代理店が全国に出来たので、説明のため日本中を歩き回っているそうです。
船井総研の船井幸雄さんに認められ、船井さんも飲まれているそうです。
代理店の大谷さんに飲ませて頂きましたが、イカが焦げたような味で少し飲みにくいと思いました。
約2万円弱の商品を月に3本、多い人では10本飲むそうです、う~ん、、、
このペプチドは新鮮なサバで作られているそうです。
前日この社長に試飲用「コタラの茶」を差し出しましたら『これは、何?』と聴かれ、
『食事の前に飲まれますと、食事の中の糖分を吸収させないようにし、その糖分をオリゴ糖に変える作用が有るそうです』と説明しましたら、
『それは嘘だ』と一言、口を付けて捨てました、それ以来話をしませんでした。
自分の商品に自信を持ち、叩き上げの苦労人で人生の達人なのは分かりますが、
最初の頃を思い出し、新しく始めた人達をフォローする位になって欲しいと思いました。
一緒に居た大谷さんは、その後も飲みに来ていましたので、
大谷さんの方がオープンマインドなのでしょうね。
妻は大谷さんの奥さんの肌を触り感触の柔らかさで驚いていました。
年を聞きましたら同じ年位でした、化粧無しだそうです。
自分を受け入れて欲しければ、まず人の事を受け入れる事だと思います。
これで失敗ばかりするのですが、、、騙す方ではないので、、、
『騙される方にも問題が有るかな?』と、この頃思うように成りました。
何故なら、騙されなければ騙す人を作らなくて済みますものね。