定休日がこれから
第2と第4火曜日となりました。
お芝居も終わりヤレヤレ
ゴールデンウイークまでの充電に
第4火曜日の4月26日
岡山県新庄村の毛無山(1218m)に行ってきました。
IMG_3579 posted by
(C)yao
毛無山から白馬山をぐるっと
カタクリの道をルンルン歩くはずでしたが・・
折から雨まで・・
IMG_3571 posted by
(C)yao
登山口から春はまだまだみたいで・・
カタクリ街道は期待出来そうにありません(泣き)
IMG_3526 posted by
(C)yao
この日、下界は23度の予報・・
9合目避難小屋の温度計は3度でした。
IMG_3538 posted by
(C)yao
でも毛無山山頂からは大山が姿を出してくれていて嬉しい!!
IMG_3540 posted by
(C)yao
毛無山から白馬山へのカタクリの道は・・こんなでした。
IMG_3551 posted by
(C)yao
カタクリ広場もこんな感じ・・
やっと見つけた固いつぼみ
IMG_0035 posted by
(C)yao
IMG_3544 posted by
(C)yao
IMG_3545 posted by
(C)yao
でもこんなカッコイイブナの林の中を歩くのは
生き返る!!
IMG_3554 posted by
(C)yao
こんなケナゲなキクザキイチゲ?だって迎えてくれる!!
IMG_3560 posted by
(C)yao
タムシバも綺麗でした!!
とっても整備されて登山口から美しい毛無山
また是非もう一度来てみたい山でした。
IMG_0044 posted by
(C)yao
帰り道に寄った凱旋桜が満~開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あースッとした!!
コースタイム
善通寺6:00==湯原IC8:00==8:40 登山口9:05発・・・
11:03九合目避難小屋(昼食)11:45・・・11:50毛無山P・・・12:20カタクリ広場
・・・白馬岳P13:15・・・14:40登山口15:00発===15:13凱旋桜16:02発
===湯原IC16:30===18:20善通寺着
高速往復5600円 走行距離335km