四国こんぴら喫茶ヤオ

当店と金比羅さん周辺のご案内 
タイムランチのお知らせ
香川県仲多度郡琴平町940
毎週水曜日定休日

わけぎ和え

2009-03-18 07:19:58 | レシピ


御存じワケギ和え 
ヤオは葉牛蒡と同じく湯がかず
3cm位に切って
空鍋で炒りつけます。

         

しんなりしたらOK お湯を沸かす手間もなく水っぽくもなりません!



酢と砂糖は同量 (これはお約束!)
白味噌はたっぷり 辛子はお好みの量で和え衣を作り
好きな具材と和えたらOK

おあげなら カリカリに焼いて千切り 
まて貝なら塩もみして洗い
お酒と少しの醤油で炒りつけてから和えます
                     

和え衣に少しマヨネーズを入れたら一寸若者向けに!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かき揚げ天そば定食 | トップ | 照り焼き丼定食 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうちゃん)
2009-03-18 09:20:48
ここのところ毎日懐かしい故郷おかずが登場するね。こんまいときは、好かんかったものも年取ったら好物になりました。ときどき思い出しながら讃岐の味もどきを、作っています。やっぱり白みそが役立っています。
返信する
そ やろ~ (喫茶ヤオ)
2009-03-18 19:13:27
とっしょり料理が妙に美味しい今日この頃です
新潟赤味噌 雪の花も美味しい!
ワケギ味噌にはコレコレ
ヤオの味噌汁は 雪の花+マルオさんの白味噌
をブレンドする事が多いです!!
お味噌遠い所どうしを合わすとグー!!
人もね!! ホホホ!!!
返信する

コメントを投稿

レシピ」カテゴリの最新記事