7月6日 晴れ
DSC04587 posted by
(C)yao
ホテルから見た朝のアイガー
日本人観光客の多いこのホテルは
外米だけど、ご飯がある
自家製梅干しで食べるメンバー
ここのフレッシュなバターと牛乳が美味しかった
IMG_7300 posted by
(C)yao
グルンデルワルト駅からチューリッヒへ
荷物を発送してから
IMG_7301 posted by
(C)yao
DSC04594 posted by
(C)yao
一駅先のグルントへ
IMG_7305 posted by
(C)yao
グルントからはへロープウェイでメンリッヘンへ。
DSC04595 posted by
(C)yao
ここからクライネーシャイデックまでハイキング。
スイス7.06 009 posted by
(C)yao
DSC04597 posted by
(C)yao
DSC04599 posted by
(C)yao
DSC04600 posted by
(C)yao
ユングフラウ三山を眺めながら終始緩やかな下り
DSC04611 posted by
(C)yao
乳母車をおしてでも行けると言うコースを楽しむ。
スイス7.06 011 posted by
(C)yao
DSC04612 posted by
(C)yao
DSC04618 posted by
(C)yao
DSC04616 posted by
(C)yao
DSC04621 posted by
(C)yao
DSC04624 posted by
(C)yao
DSC04625 posted by
(C)yao
周囲は広々としたアルプやグリンデルワルトの谷を眺めながら進む
ここを曲がるとクライネーシャデラック
DSC04627 posted by
(C)yao
DSC04629 posted by
(C)yao
DSC04622 posted by
(C)yao
DSC04634 posted by
(C)yao
正面にアイガー北壁が迫力満点!
DSC04640 posted by
(C)yao
今日は余裕でクライネシャイデック到着
DSC04606 posted by
(C)yao
小さな山に登って昨日のコースを確認する。
IMG_7310 posted by
(C)yao
良く歩いたもんだ!!
スイス7.06 017 posted by
(C)yao
スイス7.06 014 posted by
(C)yao
にぎやかな駅前を離れた所の静かなレストランで
スイス7.06 041 posted by
(C)yao
DSC04642 posted by
(C)yao
ビール付きの優雅な昼食会
DSC04639 posted by
(C)yao
テラスからは昨日歩いた長いコースが望めてメンバーは再びの感動!
ゆっくりと昼食を楽しむ
午後から登山電車に乗ってユングフラウヨッホへ。
中国人やインド人、世界各国の民族でごったかえしている。
DSC04650 posted by
(C)yao
DSC04652 posted by
(C)yao
良くこんな場所に100年も前に登山電車を作ったもんだと驚いた。
ユングフラウヨッホ駅からエレベータで3571mのスフインクス・テラスへ全面ガラス張り。
DSC04661 posted by
(C)yao
アレッチ氷河を見物。
エレベータを降り、
DSC04653 posted by
(C)yao
氷の宮殿をぬけて、雪原に出た。
DSC04656 posted by
(C)yao
ユングフラウをバックに記念写真。
やれやれスゴイ人ひと。ユングフラウヨッホは巨大アミューズメント
ハイキングより疲れた。
DSC04671 posted by
(C)yao
クライネーシャデラックからグリンデルワルトに帰り
スイス7.07 011 posted by
(C)yao
夕食はインド料理Golden India
7:30グリンデルワルト駅荷物発送==8:15グルント==8:45メンリッヘン9:00……12:00クライネシャイデック13:33(昼食)==ユングフラウヨッホ15:00==16:20クライネシャイデック16:33==17:13グリンンデルワルト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます