goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねくれ亭日常

散歩と徘徊が日常の独り言

クソ車列伝 フォード〇ンポ車

2021-09-29 16:05:30 | 自動車、車

西海岸でレンタカーを借りた事がある。

フォードのテンポという名前からして少し間抜けな車だ。

カローラクラスと思えば良いだろう。

もう20年以上前の事かなあ。

既にオートクルーズが備わっていた。

へえっと思ったがこれがかなり厄介な代物。

今のオードクルーズは実に細やかなアクセルワークだがテンポは違う。

ガーっと設定速度まで加速するとほぼ惰性で走る。

暫くするとまたガーっとアクセルを吹かす。

いやいや、不快極まりないよ。

珍しいから使ってはみたが直ぐにやめた。

これは酷いシステムだなあと思ったねえ。

もう一つ困ったのはフューエルオープナーが見当たらなかった事だ。

常識の範囲内は何処を探しても無い!

無ければガソリンが入れられない!

走らない!

困る!!

散々探した、何度も考えて考えて、ありそうもない所は何処か??

ダッシュボードの蓋を開けて奥をのぞき込むと小さなオレンジ色のボタンがあった。

こいつか??

押すと、パカンと給油口の扉が開いた。

バッカやろ~、責任者出て来い!!

こんな所にオープナー付けるんじゃねええええええええ!!

この〇ンポ野郎!!!

 


犬でも持てる!粗品、クレジットカードの審査通らず「信用はありません」

2021-09-29 10:40:08 | 人生

断られたのはアメックスかダイナースなんだろうね。

家電量販店やスーパー系のカードはティッシュと配っている位に入りやすいよ。

芸能関係者だからそんな貧乏系は出したくないんだろうねえ会計時。

早死にした親友の無駄使いカメラマンはアメックスゴールドだったよ。

大した収入もないのに何故か持っていた。

年間の会員手数料が3万円位掛かるんで直ぐ止めていたな。

持った時は

「これがあればヘリコプターでも買えるんだ!」

っと言っていたが無制限じゃないからねえ。

っでカードよく見たら

AMEXじゃなくてOMEXだったなあ、確か。

 

 

 


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/sanspo-_entertainment_geino_7MJNLWHIXBARLIF5L7HSBBYKDI