ハジロコチドリ 学名・Charadrius hiaticula 英名・Common Ringed Plover
天候に恵まれず,さらに鳥運にも恵まれず,ブログの更新に四苦八苦です.という訳で,過去に出会った鳥たちを紹介する「新潟の野鳥」シリーズの復活です.
ハジロコチドリは,新潟では滅多に見ることのできないチドリ目チドリ科の野鳥です.この鳥との出会いには,アルバトロスさんから大変お世話になりました.
2015年8月26日朝,アルバトロスさんからメール.「○○ ハジロコチドリ 成 1」.その日は,朝から強風が吹き荒れ,今にも降り出しそうな黒雲が空を覆っていました.外に出るのを諦め,コーヒーを啜っている時のメールでした.のんびりムードを吹っ飛ばすメールでした.早速,身支度を整え,外に飛び出しました.途中,アルバトロスさんから,「強風で帽子が飛ばされる,十分な身支度を」との親切なアドバイスがありましたが,はやる気持ちで引き返す余裕がありません.そのまま,現地に急行しました.
砂嵐が吹きつけ,立っていることができないくらいの強風です.しゃがみ込んでカメラを構えても体全体が揺さぶられます.そのような悪条件の中で撮影した画像です.(25日から26日にかけて,台風第15号が日本海を北東に進んだ影響で,新潟県は大荒れの天気となりました)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.短めの嘴基部と足の橙黄色がよく目立ちます.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/96c6e5233e81c78201c0bdaf093e4b26.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/70ae577730ff6fa18715fa08c6042656.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.ピン甘,ブレブレですが,名前の由来である翼の白帯が写っていたのはこの1枚だけでした.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/f96825c2739219aa2463f9c131b71807.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/f3fea9131b81781829682f576469baf8.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/fd8dea7cf272e208e418beb98f72fc97.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/9d679111059f590515fdc1d8562a2b1e.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/577879b6536ba71347d9ff106b42f121.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/fc4b65429661d5b6bad950f6da8526d2.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
天候に恵まれず,さらに鳥運にも恵まれず,ブログの更新に四苦八苦です.という訳で,過去に出会った鳥たちを紹介する「新潟の野鳥」シリーズの復活です.
ハジロコチドリは,新潟では滅多に見ることのできないチドリ目チドリ科の野鳥です.この鳥との出会いには,アルバトロスさんから大変お世話になりました.
2015年8月26日朝,アルバトロスさんからメール.「○○ ハジロコチドリ 成 1」.その日は,朝から強風が吹き荒れ,今にも降り出しそうな黒雲が空を覆っていました.外に出るのを諦め,コーヒーを啜っている時のメールでした.のんびりムードを吹っ飛ばすメールでした.早速,身支度を整え,外に飛び出しました.途中,アルバトロスさんから,「強風で帽子が飛ばされる,十分な身支度を」との親切なアドバイスがありましたが,はやる気持ちで引き返す余裕がありません.そのまま,現地に急行しました.
砂嵐が吹きつけ,立っていることができないくらいの強風です.しゃがみ込んでカメラを構えても体全体が揺さぶられます.そのような悪条件の中で撮影した画像です.(25日から26日にかけて,台風第15号が日本海を北東に進んだ影響で,新潟県は大荒れの天気となりました)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.短めの嘴基部と足の橙黄色がよく目立ちます.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/96c6e5233e81c78201c0bdaf093e4b26.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/70ae577730ff6fa18715fa08c6042656.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.ピン甘,ブレブレですが,名前の由来である翼の白帯が写っていたのはこの1枚だけでした.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/f96825c2739219aa2463f9c131b71807.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/f3fea9131b81781829682f576469baf8.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/fd8dea7cf272e208e418beb98f72fc97.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/9d679111059f590515fdc1d8562a2b1e.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/577879b6536ba71347d9ff106b42f121.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/fc4b65429661d5b6bad950f6da8526d2.jpg)
ハジロコチドリ 成鳥・雄・夏羽.
撮影日時 2015.08.26 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/51f0684413da653bfd70be4e88c4ac81.jpg)