ホシハジロ 学名・Aythya ferina 英名・Common Pochard
ホシハジロは,新潟では冬鳥です.マガモやコガモのように数は多くないのですが,湖沼,河川などあちこちで見ることができます.
実を言うと,カモ類は得意でありません.数千羽という群れを見ると,圧倒されてしまいます.そして,そのほとんどがマガモ,コガモ,カルガモです.その中から,他種を探す出すのは本当に根気のいる仕事です.でも,それが好きだという人もいるのですから! 毎年,この冬はカモ類を勉強しようと思うのですが,尻しぼみで終わってしまいます.今期は,頑張ります.
ということで,今期,カモシーズンの皮切りはホシハジロの雄です.ですが,悩ましい.はじめからつまずきそうです.雄なのですが,完全な夏羽(生殖羽)ではありません.嘴の模様がいまひとつはっきりせず,背に雌のような灰褐色の羽毛が混じっています.エクリプスから夏羽に換羽中と思うのですが,もしかすると若い個体なのかも知れません.(画像は,3枚とも同一個体です) こんな調子ですから,今期も尻つぼみで終わってしまう可能性があります.
ホシハジロ 雄.
撮影日時 2015.11.04 撮影場所 新潟県北区・福島潟
ホシハジロ 雄.
撮影日時 2015.11.04 撮影場所 新潟県北区・福島潟
ホシハジロ 雄.
撮影日時 2015.11.04 撮影場所 新潟県北区・福島潟
過去に撮影したホシハジロ・雄の夏羽を見つけました.参考まで追加しておきます.(2015.11.12)
ホシハジロ 雄.
撮影日時 2014.11.05 撮影場所 新潟県新潟市
ホシハジロは,新潟では冬鳥です.マガモやコガモのように数は多くないのですが,湖沼,河川などあちこちで見ることができます.
実を言うと,カモ類は得意でありません.数千羽という群れを見ると,圧倒されてしまいます.そして,そのほとんどがマガモ,コガモ,カルガモです.その中から,他種を探す出すのは本当に根気のいる仕事です.でも,それが好きだという人もいるのですから! 毎年,この冬はカモ類を勉強しようと思うのですが,尻しぼみで終わってしまいます.今期は,頑張ります.
ということで,今期,カモシーズンの皮切りはホシハジロの雄です.ですが,悩ましい.はじめからつまずきそうです.雄なのですが,完全な夏羽(生殖羽)ではありません.嘴の模様がいまひとつはっきりせず,背に雌のような灰褐色の羽毛が混じっています.エクリプスから夏羽に換羽中と思うのですが,もしかすると若い個体なのかも知れません.(画像は,3枚とも同一個体です) こんな調子ですから,今期も尻つぼみで終わってしまう可能性があります.
ホシハジロ 雄.
撮影日時 2015.11.04 撮影場所 新潟県北区・福島潟
ホシハジロ 雄.
撮影日時 2015.11.04 撮影場所 新潟県北区・福島潟
ホシハジロ 雄.
撮影日時 2015.11.04 撮影場所 新潟県北区・福島潟
過去に撮影したホシハジロ・雄の夏羽を見つけました.参考まで追加しておきます.(2015.11.12)
ホシハジロ 雄.
撮影日時 2014.11.05 撮影場所 新潟県新潟市