カワセミ 学名・Alcedo atthis 英名・Common Kingfisher
山麓の小さな池.睡蓮などの花が咲いていました.朽ちかけた木製のベンチに腰を下ろすと,「チー」というカワセミの声.そして,目の前を青い光が横切っていきました.コシアキトンボが水草にとまっていました.それを眺めながら,冷たいお茶で喉を潤していると,先ほどの青い光が戻ってきてロープにとまりました.あわてることはありません.周りには人っ子一人いないのですから.
嘴が短く,先端が白く見えます.胸からお腹は黒っぽく,赤みがありません.カワセミの幼鳥です.
しばらく観察を続けましたが,水に飛び込む様子が見えません.短い尾を小刻みに上げたり,下げたりしてバランスをとっています.親鳥の姿がなく,もう独り立ちしたようです.これから,自分の力で生きていかなければなりません.ガンバレ.ガンバレ!
カワセミ 幼鳥.
撮影日時 2015.04.02 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/77b66706070becc8b952f31a02a72c4c.jpg)
カワセミ 幼鳥.
撮影日時 2015.04.02 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/a9790ba0d6228a3d98950a7b53c5c13a.jpg)
カワセミ 幼鳥.
撮影日時 2015.04.02 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/894f781af90023bc796a543c09611c8b.jpg)
カワセミ 幼鳥.
撮影日時 2015.04.02 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/40662461f30e7922b1ec13ab57cf2f7c.jpg)
カワセミ 幼鳥.
撮影日時 2015.04.02 撮影場所 新潟県新潟市
山麓の小さな池.睡蓮などの花が咲いていました.朽ちかけた木製のベンチに腰を下ろすと,「チー」というカワセミの声.そして,目の前を青い光が横切っていきました.コシアキトンボが水草にとまっていました.それを眺めながら,冷たいお茶で喉を潤していると,先ほどの青い光が戻ってきてロープにとまりました.あわてることはありません.周りには人っ子一人いないのですから.
嘴が短く,先端が白く見えます.胸からお腹は黒っぽく,赤みがありません.カワセミの幼鳥です.
しばらく観察を続けましたが,水に飛び込む様子が見えません.短い尾を小刻みに上げたり,下げたりしてバランスをとっています.親鳥の姿がなく,もう独り立ちしたようです.これから,自分の力で生きていかなければなりません.ガンバレ.ガンバレ!
カワセミ 幼鳥.
撮影日時 2015.04.02 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1c/77b66706070becc8b952f31a02a72c4c.jpg)
カワセミ 幼鳥.
撮影日時 2015.04.02 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/26/a9790ba0d6228a3d98950a7b53c5c13a.jpg)
カワセミ 幼鳥.
撮影日時 2015.04.02 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/894f781af90023bc796a543c09611c8b.jpg)
カワセミ 幼鳥.
撮影日時 2015.04.02 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/40662461f30e7922b1ec13ab57cf2f7c.jpg)
カワセミ 幼鳥.
撮影日時 2015.04.02 撮影場所 新潟県新潟市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3b/b751b6e4220b30b04244e77d8e2a61c3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます