甲斐一之宮、山門を通過して、最初に目にするのは、手水舎
水鏡の下に白いものを敷き、その上に沢山のビー玉
夏はさぞ涼やかでしょうね
そんなビー玉をどうしたらうまくとらえられるか?
角度を変え、スピードを変え
いろいろ悩みましたが、水の揺らぎが今一つとらえきれませんでした
時間的な光の方向もあるのかもしれませんが、残念
またの機会に
と山門を後にしたら、すぐ左に
何やら祠が?
こちらは夫婦円満の神様
こちらもしっかりご挨拶してきました。
甲斐一之宮、山門を通過して、最初に目にするのは、手水舎
水鏡の下に白いものを敷き、その上に沢山のビー玉
夏はさぞ涼やかでしょうね
そんなビー玉をどうしたらうまくとらえられるか?
角度を変え、スピードを変え
いろいろ悩みましたが、水の揺らぎが今一つとらえきれませんでした
時間的な光の方向もあるのかもしれませんが、残念
またの機会に
と山門を後にしたら、すぐ左に
何やら祠が?
こちらは夫婦円満の神様
こちらもしっかりご挨拶してきました。