寒くなって人参が出回り始めました
つややかな葉っぱを付けながら・・・
そうしますとこの葉っぱをどうされていますか?
天ぷらも美味しいですね
我が家では、このように葉っぱをむしって
ざっくり切ります
荒みじん切り程度
人参もスライスして、粗みじん、分葱もいれたりして
ここへ!!
そば粉を投入します約25cmボールにざっくりいっぱいの葉っぱに
そば粉大さじ3~4
野菜を和えるように、さっくりさっくりを全体に粉を行きわたらせます
ここへ卵1個
2個でもよいですよ
日本酒も卵と同量程度
全体をかき混ぜて、お好み焼きのような感じです
ここで少し寝かす、すぐ次に進まないで
少し置いておくと、そば粉が給水してしっとりと粘りが出てきます
出てこなくともよいのですが、
これをフライパンに流し込んで、弱火でじっくり
片面10分、ひっくり返してもう10分といった感じ
火加減とフライパンの大きさで、調整してください
要は焦げない程度
両面焼きあがれば、出来上がり
味付けは、マヨネーズとおかか
醤油でもソースでも行けます。
小麦粉と違って、そば粉の弾力があり、もちもち感が増します。
お試しあれ!