近江八幡と八日市をめぐってきましたが
ここから東に向かうには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/c0e23ca0a1496da48d6d8a5c1a13b157.jpg)
八日市icから乗って名神高速と考えると
イメージかなり北側を大回りする感じで、
名古屋周辺で渋滞もあり得るだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/87/4c1b8e8a158cf14d30edb307617586a2.jpg)
かといって、甲賀方面に抜けて新名神と考えても、一般道が加わるだけでなく、
これはこれで南側を遠回りする。
まっすぐ東に抜けられないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/60c6f6e22ef04e4c64d9b17d9e425fe9.jpg)
とnetの地図で下見したら
このままR421で鈴鹿山脈を突っ切れば、なんと!
名神高速経由よりも30kmも短縮(八日市ー岡崎SA間で試算)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/d6fe84808121d1bf9e7091b99a77cfd2.jpg)
時間的にも数分の差であることが判明
こんな楽しそうな抜け道は珍しいし、まだ陽も十分ある
ということでR421を駆け抜けてきました
途中、道の駅奥永源寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/baaffa4e7434d618e6565076fb6ed161.jpg)
何と直売所内にあった看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/fe01b677fa1da34210b26026d26cc345.jpg)
飛び出し坊やを探せとあるが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/523faec4a15c841116357ca902010263.jpg)
これはどう見たって探すものというより売り物です
そう思いながら、探していると?どこかに隠れているのではなく
これか?
飛び出し坊やグッツが
所狭しとおいてありました
鈴鹿山脈越、最後はかなり長いトンネルを抜けると
東海環状線の大安ICが目の前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/65691549a55306ace6af6a9222973674.jpg)
特に急カーブが連続しているとか悪路というイメージは無く
途中まだ工事区間はありましたが、ほぼほぼ時間通り
未だ陽のあるうちに中京地区に入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/a512a24ba6a9eedd70ced27b360178ed.jpg)
大安ICから入って、伊勢湾道路経由新東名へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/65fc01c1b00f48c2800f3260238f72e9.jpg)
日暮れ前、なので、順調に走れれば21時前には帰宅できるかな?