コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

東京2020海外観客受け入れ断念。

2021-03-22 22:46:27 | TOKYO2020
昨日国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)、東京都、東京2020組織委員会、国は海外からの観客について協議の上、海外観客の日本への受け入れを断念する結論をIOCとIPCに報告しました。
残念ですが現段階の状況を踏まえると仕方ないかもしれませんね。
競技を行うことを最優先と考えると観客を規制するしかないですね。
今行われているスポーツイベントでも観客数の規制は行われていますし、観客の安全を考えた場合仕方ないかもしれません。

当然チケットは払い戻しになるようですが、運営面での財政について懸念されると思います。

ただ、新型コロナウイルスの感染状況が悪化しないという前提だと思います。
今心配されている変異株のウイルスが蔓延すると開催自体も危ぶまれていくような気がします。

そんな時に17日、東京オリンピック・パラリンピックのクリエイティブディレクター佐々木宏が、オリンピック開会式においてタレントの渡辺直美を豚に扮させる演出プランを提案していたことが明らかになり、批判が殺到したため翌18日に辞表を提出した件「何考えてるんだよ!!」と思ってしまいました。
先日の森会長の女性差別発言に匹敵するような事件だと思います。
どうもこの大会最初から開幕が迫った今日までゴタゴタ続きで、大会を画策する側の不手際が止まりません。この世界的イベントの趣旨を一番理解していないのは恥ずかしい限りです。

この時点でも開催か中止か意見が分かれているわけですが、参加する選手達は動揺しているんじゃないでしょうか。
これから開幕直前になって中止なんて事にならないように、開催するからには選手ファーストであって欲しいと望んでいます。