昨夜の大雨が未明に去って、今朝起きた時はすっかり止んでいました。
今日はお昼頃を挟んで伊豆の国市で納品がありました。富士山がクッキリと見えていましたが昨日の雨は富士山には雪をもたらしたようで雪化粧も厚みを感じさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/d927eba0e14cb64d0aacf766403993d1.jpg)
お昼頃の富士山。
しかしその後にわかに景色が薄くなってきます。
その後富士方面に走って行きましたが正面に立つ富士山は分かりますが、霞の中に立っているような感じです。
昨日天気予報で黄砂が大陸より飛んでくるという予報でしたが「ここにも来たか」って感じです。富士山だけで無く周りの山々も薄い景色になっていました。
毎年楽しみにしています富士市の小潤井川沿いの桜を覗いてみましたが満開と言って良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9d/85ba71ccb26b85267a9f93b3643e1366.jpg)
満開の小潤井川付近の桜を今年も見ることができました。よく見ると川の先に富士山の白雪が見えます。
今年の桜ももう少し楽しませてくれと祈るばかりです。
今日はお昼頃を挟んで伊豆の国市で納品がありました。富士山がクッキリと見えていましたが昨日の雨は富士山には雪をもたらしたようで雪化粧も厚みを感じさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/d927eba0e14cb64d0aacf766403993d1.jpg)
お昼頃の富士山。
しかしその後にわかに景色が薄くなってきます。
その後富士方面に走って行きましたが正面に立つ富士山は分かりますが、霞の中に立っているような感じです。
昨日天気予報で黄砂が大陸より飛んでくるという予報でしたが「ここにも来たか」って感じです。富士山だけで無く周りの山々も薄い景色になっていました。
毎年楽しみにしています富士市の小潤井川沿いの桜を覗いてみましたが満開と言って良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9d/85ba71ccb26b85267a9f93b3643e1366.jpg)
満開の小潤井川付近の桜を今年も見ることができました。よく見ると川の先に富士山の白雪が見えます。
今年の桜ももう少し楽しませてくれと祈るばかりです。