今日気象庁と国土交通省の気象に関する会見がありました。
明日から北日本から西日本にかけて数年に一度の強力な寒波が襲来するようです。
不要不急な外出を避けるようにアナウンスしていました。
ただ事ではないような雰囲気が伝わって来ました。
明日は沼津から浜松への移動する日ですが、静岡県内はまだ影響を懸念する声はないようです。
ただ今週の最高気温を見ますと1桁台で推移するようですので、寒くなるのは必至です。
でも静岡は雪の心配が薄い地域ですのでまだ恵まれているかもしれません。
コヤチンには経験がないのですが雪国の方は大雪対策が心配でしょう。静岡県人には想像を絶することだと思います。
被害が最小限で済む様にお祈りしたいと思います。
静岡県でも山間部に関しては対策が必要かもしれません。その地域に行く予定の方はケアーしてお出かけ頂きたいと思います。
この寒さは暫く続くみたいですが、再来週からはもうJリーグ開幕です。
16日の国立の開幕戦行く予定ですが、まだ寒いでしょうね。このところガタガタ震えながら観戦する事はありませんでしたが、久しぶりに寒さ対策必要かもしれません。
寒い時期はなかなかアクティブになりませんので、あまり長く寒いのが続くのは心配です。
でも名古屋にいた頃は一冬に何度か降雪しましたので、寒いとばかり言っているコヤチンは完全に静岡化してしまったのかもしれませんね。
明日から北日本から西日本にかけて数年に一度の強力な寒波が襲来するようです。
不要不急な外出を避けるようにアナウンスしていました。
ただ事ではないような雰囲気が伝わって来ました。
明日は沼津から浜松への移動する日ですが、静岡県内はまだ影響を懸念する声はないようです。
ただ今週の最高気温を見ますと1桁台で推移するようですので、寒くなるのは必至です。
でも静岡は雪の心配が薄い地域ですのでまだ恵まれているかもしれません。
コヤチンには経験がないのですが雪国の方は大雪対策が心配でしょう。静岡県人には想像を絶することだと思います。
被害が最小限で済む様にお祈りしたいと思います。
静岡県でも山間部に関しては対策が必要かもしれません。その地域に行く予定の方はケアーしてお出かけ頂きたいと思います。
この寒さは暫く続くみたいですが、再来週からはもうJリーグ開幕です。
16日の国立の開幕戦行く予定ですが、まだ寒いでしょうね。このところガタガタ震えながら観戦する事はありませんでしたが、久しぶりに寒さ対策必要かもしれません。
寒い時期はなかなかアクティブになりませんので、あまり長く寒いのが続くのは心配です。
でも名古屋にいた頃は一冬に何度か降雪しましたので、寒いとばかり言っているコヤチンは完全に静岡化してしまったのかもしれませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます