コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

浜松に休日移動です。

2011-11-23 18:54:01 | 日記
今日は勤労感謝の日です。昨日の仕事の都合上今日の移動になってしまいました。
午前中静岡県東部方面はよく晴れていました。


富士市から富士山が綺麗に見えていました。しかし今年の富士山雪の冠をするのが遅いような気がします。そろそろ寒くなってきたので雪をかぶってもいいような時季ですが。
富士川を渡ると突然空が曇ってきてしまいました。

途中相良牧之原ICから東名高速に乗りましたので富士山静岡空港に寄り道してきました。

 金谷から丘を登った所にある牧之原公園。大井川が眼下に見えます。

こちらからも晴れていれば富士山が見えるみたいです。

  
(左)待機中のアシアナ航空 (中)FDA (右)Take off寸前のANA

初めて富士山静岡空港に行きましたがコンパクトな空港でした。人の往来はやはり少し少なめでした。

アウエイVSバーレーン U23日本代表。

2011-11-23 18:45:36 | 日本代表
昨日から今日にかけて行われたオリンピックアジア予選をテレビで見ていました。
結果は2-0で勝利しましたが格下の相手に攻めあぐんでいた印象でした。まあピッチもあまり良くなかったようでしたし相手もラフプレー気味にきますし。

前半大津のゴールはなかなか上手かったですね。まあ見ていてあまり印象に薄い試合でした。
それにしてもバーレーンのサポーター殆どいませんでした。これではホームアドバンテージありませんね。

逆転負け…後味悪ーい。VS柏

2011-11-20 23:34:10 | 清水エスパルス
今日の柏戦。アウスタ観戦でした。
昨日の嵐からガラッと変わり快晴でこの時期としては気温も高めで観戦する側としては絶好の環境でした。相手の柏は優勝争い中という事もありアウエイ側2階席は黄色でギッシリ詰まっていました。

小野チャンの欠場が痛いところでしたが、フレディに期待したいと思います。

試合は前半まずまずの展開でしたが、細かいパスミスや意思の疎通を欠いたプレーなどがあり心配でしたが柏に決定的な仕事をさせずに進んでいきます。前線ではエダの惜しいプレー等がありエスパルスもゴールに迫りながらも決めきれません。
43分にゴール正面でFKを得ます。ちょっと遠いかと思いましたがボスナーのキャノン砲が炸裂し見事ゴール。エスパルス先取点!!! 凄い威力でした。

後半に入ると柏がボールを支配し始めます。セカンドボールも尽く奪われ又、ボールを持っても前半見られたパスミスが顕著に現れボールが繋がりません。これではなかなかチャンスは生まれません。
そんな事をしているうちに17分セットプレーの連続から工藤に一瞬のすきを突かれ同点ゴールを浴びてしまいます。その後も一向に改善の兆候は見られずただ柏の攻撃を凌いでいるだけになってしまいます。
いつやられても仕方ない状況でしたが、40分にレアンドロ ドミンゲスに決められ逆転されてしまいます。
その後目が覚めたように攻勢に転じますが時既に遅し。そのまま終了してしまいました。

今日集まった観衆は19,584人エスパルスホームゲーム500万人突破でしたが、その殆どのオレンジサポーターは肩を落として帰途に就く事となりました。
あえて一言言わせてもらえれば今日のレフリーの高山。エスパルスにとって流れの悪くなる笛を吹いていたなという印象でした。「後半の元紀のペナルティエリアで倒されたプレー。あれはPKだろう!!」「タカは何回も倒されていたのに1回も柏のファウルは取ってくれません」ここにも敗因の一端があったのかもしれません。
やけ酒飲みたかったのですが車で来たので速やかに帰りました。

来週はアウエイで強敵の鹿島戦。今日のようなプレーしてたらひどくやられるよ。
再来週はホームでガンバ戦。ここまででガンバに優勝の可能性が残されていたらかなり高いモチベーションでやってくるので心して迎えて下さい。最終戦なので勝って締めくくって下さい。


昨日の嵐から一転秋晴れです。気温はこの時期にしては高めで観戦にはいいのですがプレーに影響しそうで心配です。今日はメインスタンドからの観戦ですので富士山が良く見えました。

 アウエイ柏のスタンドよく入っています。

 練習前の挨拶。

  
さあ始まります。今日はエスパルスのキックオフで開始です。


後半のゴール前に詰めるシーンは少なかった。


終了後の挨拶。ブーイングとも拍手ともいえない変な雰囲気が場内を包みました。


明日はレイソル戦。

2011-11-19 21:54:23 | 清水エスパルス
今日の天気は嵐でした。風雨が強くて外に出る気になれない一日でした。
明日は天気が回復との事ですのでよかったよかった。今日が試合だったら観戦どころではないですね。

明日のアウスタは優勝争いのレイソルを迎えて行われます。アウエイ自由席から完売になり現在はすべての席が完売になった模様です。次のホームのガンバ戦もアウエイ自由席は完売でこちらもすべて完売が予想されます。
レイソルもガンバも勝つつもりでアウスタに乗り込んで来るんでしょうが残念ながら涙して帰ってもらいましょう。
先月名古屋にも勝ったので、3強は平等に叩く!!!
そして今日引き分けた鹿島を抜いて6位に上昇してくれ!!

明日は今季2度目のメインスタンドからの観戦です。どうもこの席はアストロヴィジョンが見にくいです。明日何度も首を捻ってゴールシーンのVTRを見る回数が増える事を期待しています。

今日はJ2でFC東京がJ1復帰を決めました。残る昇格は2つ。鳥栖なのか徳島なのか札幌なのか。又、降格は浦和なのか甲府なのかこちらも目が離せません。

天皇杯順当勝ちですね。VS鳥取

2011-11-16 21:58:26 | 清水エスパルス
今日は天皇杯3回戦。アウスタでガイナーレ鳥取戦でした。平日なので見に行けずテレビ中継も無くスポーツニュースでもやってくれないので情報が何もないのですが、5-0で勝利して4回戦に進出でした。
鳥取はJ2でも下位に沈んでいるのですが、トーナメントの怖さはその日の調子の良い方が勝つのでやってみなければわかりません。

携帯の速報頼みですが、最初のお知らせは岩下のゴール。次は前半ロスタイムのタカのゴール。後半は浩太・永井・真希と立て続けに決め5-0。内容は分かりませんがスコアからは圧勝といったところです。

永井は来季はエスパルスにいませんがここでゴールを決める事が出来て、今日アウスタに応援に駆け付けたサポにはいい思い出になったと思います。
これでリーグ戦が終了してもまだ試合があるという事になります。相手はてっきりお隣のサックスブルーさんかと思いましたが、J2の千葉に苦杯をなめてしまいましたので12月17日はエスパルスVSジェフというカードが決定しました。

しかし今日は番狂わせが多発した日でした。名古屋は北九州に辛うじて勝ったものの、新潟はJFLの松本山雅に0-1で敗れました。松本山雅は以前も浦和に勝利するなどジャイアントキリングを得意としています。次の対戦は横浜Fマリノスとの対戦ですが、今年亡くなった松田の所属していたクラブ同士の対戦というのも何か因縁を感じます。その他山形はJ2京都に敗れ、ガンバもJ2水戸に敗れました。(驚)神戸もJ2のFC東京に広島もJ2の愛媛に敗れました。又、鹿島はJ2の富山に延長で辛勝、J2湘南も福岡大学に延長までもつれこまれてこちらも辛勝でした。これで4回戦に進出した16チームはJ1が9、J2が6、JFLが1となりJ2の大健闘が光りました。清水もJ2に飲み込まれないようにしっかり試合して下さい。

又、残念なニュースは小野チャンが練習中にケガで全治4週間との事です。強豪と対戦するリーグ戦3試合には出場できないようです。しっかり治して下さい。天皇杯が決勝まで勝ち進む事が出来れば出場できるかもしれません。残りの選手たちで頑張って!!!!!