古里の暮らしの中で

私の住んでいる地域の文化を紹介する

採れすぎ野菜

2011-07-19 19:59:29 | Weblog
近頃、きゅうりがあふれている。

畑のないお宅に聞いても、きゅうりはもらっているのでいらないと言われる。
我が家にも、きゅうりはいらないかと電話がかかってくる。
サラダ、酢の物、漬物以外に煮て食べるという人もあるが、私は煮てまで食べないなと思う。

捨てるわけにもいかないので、ビール漬けにして会がある時に持って出で食べてもらったり、
生のきゅうりも、誰かもらってくれる人を探すような状態だ。

不思議なことに、今年はみんながきゅうりが豊作だ。
ピーマンやなすびはみんな揃って良くない。

都会の親戚に送っても、運賃のことを考えれば向こうで買った方が安い。
たけのこ、梅などの季節も同じことが起こる。
欲しい人はいるのに、その時に欲しい人を探して渡すのはなかなか大変だ。

商売は、これでみんなの役に立っていることを実感する。
欲しい人が、欲しいときに、欲しいものを、欲しいだけ買うことができる。

きゅうりもこんなに騒ぐほどあふれるのは、ほんのいっときで、
秋風がちょっと吹くと途端になくなってしまって、あれほど邪魔みたいに
扱っていたのを、今度は貴重品みたいにお金を出して買うことになる。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頂き物 (p)
2011-07-20 08:30:14
先日頂いたきゅうり早速辛子漬けにして食べました。
サラダはもとより浅漬けにしたり酢の物ときゅうりはこの時期とても重宝します。
買って食べるものにとって頂きものはとても有難かったです。
返信する

コメントを投稿