般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2024-10-23 | Weblog

 ふと思ったのですが

 テレビでアラビア語を見ることがあります。他の言語と異なり、右から左へ書かれています。ではアラビア語の歌詞のついた楽譜はどのように書かれているのでしょうか。楽譜の音符は左から右へ書かれています。

AIに聞いてみました。(ChatGPT)
※※※※※
Q.アラビア語を使う国では 歌詞をつけた楽譜はどのように書かれているのでしょうか。アラビア語は右から左に書かれます。一方、楽譜は左から書かれます。歌詞は左右反転されて書かれているのですか。
Ans.アラビア語を使用する国では、歌詞を付けた楽譜に特有の工夫がされています。基本的に、楽譜自体は世界共通で左から右に書かれています。
しかし、歌詞は右から左に書きます。その
具体的には次のようなイメージ
1. 楽譜は左から右に
2. 歌詞は音符の下に右から左に読める。
さて、もし「アラビア語の単語」が楽譜に書ける場合、最初の文字は右端の音符の下に書かれ、その後の文字は左へ順に進んでいきます。
これにより、音楽の進行方向と歌詞の方が異なりますが、これはアラビア語話者にとっては自然なもので、読みやすくなっています。
※※※※※
楽譜は左から右、歌詞は右から左に書かれているとAIは言います。

 ところが、念のためネットで検索するとアラビア語の歌詞のついた楽譜の写真がありました。



 楽譜が左右反転しているのです。同じような写真やサイトが複数見つかることからAIがいう方法もあるのかもしれませんが、どうも反転している楽譜が一般的のようです。
アラビア語を使う音楽家の人たちは外国の楽譜も当然見たり演奏したれするのでしょうから、左右どちらからの楽譜も読めるのでしょう。
 日本人が縦書き、横書きを違和感なく読み書きできるように、アラビア語圏の音楽家の人たちは右からでも左からでも自由に音符を読み書きできるのではないでしょうか。





この記事についてブログを書く
« 般若心経 | トップ | 般若心経 »

Weblog」カテゴリの最新記事