KTM・ファンティックの茨城県正規代理店 モトビルド神原

国内4メーカー・輸入車取扱。ワンメークパーツご相談を。オフコース有り。*当分毎週火・水曜日休みます

新型スモールDにアクラボビッチ

2017-09-28 20:27:03 | お勧めです
生まれて初めてのバイクにKTMをお選びいただき、
乗りやすくて、楽しくて、
あっという間に1000キロ点検にいらっしゃったどころか
アクラボビッチまでいれてしまった図。
確か通勤用とお伺いしましたが、
KTMがどんどんその先へと誘ってくれます。



NEWDUKEインプレ6 大きい排気量をお乗りの方にも

2017-09-15 15:02:34 | お勧めです
コンチネンタルGTオーナー様
「コレに乗っちゃったらとても面白いので、マズイですw
もともとは690SMCRに乗っていたせいか、390DUKEが欲しくなってきちゃいました・・
う~~ん。
友達にも自信をもってお勧めできるオートバイですね。」
→と、しばらく頭をかかえていたGTオーナー様。GTのフィーリングも捨てがたいし
グロムにも投資されている昨今、悩ましいですね~~


690DUKEオーナー様
「僕の690DUKEより、ポジションがイケイケですね?!
純粋なネイキッドで、すごく面白いです。」
→ミドルにお乗りの方にも楽しんでもらえるということは、大変うれしいかぎり!


そして2016MY RC250にご試乗を希望された方
「乗りたかったんです。面白いです!!」
→と、車体のおしりをグニグニと振りながら走っていかれましたが
足回りの素晴らしさを体感していただけたと思います。
単発DOHCですが、乗りやすいでしょう?

NEW250DUKE 感想2  

2017-08-27 21:43:53 | お勧めです
15MY RC250オーナーS様
「加速も減速もスムーズ!マンホールに乗っても安定してますね。
オレのRCより公道ではもしかしたら加速がいいんじゃないかなぁ。
サスが高性能なんですね。全く違う。
もしかしたらスムーズすぎるかな?あまりに何事もなく加速していくので
逆にオレのRCに高揚感すら感じますねwww。
実はほかのメーカーの噂の小排気量にも試乗してきたんだけど、
オレのRCがどんなに楽しいか改めてわかりました。
KTMは、さあ今からというところで頭打ちしないでグッ~と伸びてくれますね。
そこからさらにさあ行くぞという高揚感がある。
ポジションもすっかりRCに馴染んじゃってるので、やっぱりRCだな!」
(RC250が、まもなく2年間で総走行距離3万キロになるを目前に
17年モデルのRC390 をご契約、2台体制になることに!!
エンジンオイルは常にカンバラグライド+カンバラ添加剤雷神。)


12MY 200DUKEオーナーT様
「アレ?(フロントサスを押しながら)全然違う。後ろもですね。
タイヤもはじめっからコレですか。ペダルもシフトもいい。
コレはヤバイな!とてもヤバイです!
肩を痛めていて今日は乗れないのが残念。いや助かったかなw
シートは旧型がいいんですよねオレは。ツルツルお尻を動かしやすいシートが好きなんで。」
(12年モデルは納車から6年たち、総走行距離12万キロをこえました。
エンジンオイルは常にカンバラグライド。)
 

再;MotoGP KTM応援席発売中

2017-08-22 10:23:16 | お勧めです
*こちらのご案内は時折トップ記事として再アップさせていただきます。ご了承ください。
すでにキャンプサイドを確保されたというお客様もいらっしゃいます。確かにキャンプステイは満員のようです・・・
楽しみにしていただいてうれしい限り!盛り上がることまちがいなし!
 
来る10/13(金)14(土)15(日)
「2017 FIM Moto GP 世界選手権シリーズ第15戦日本グランプリ」
栃木県ツインリンクもてぎにて世界最高峰の2輪ロードレースが開催されます。
KTMは本年度より従来のMOTO3クラスに加え新たにMOTO2、MOTO GPクラスの
全てにワークスチームを送り込む初のメーカーとなりました。
開幕序盤には苦戦を強いられたものの徐々に力を発揮し、いよいよ面白くなってまいりました。
KTMでは例年通り2017年もV6席(ビクトリースタンド)に
KTM専用のサポーターズシートとして、応援グッズ付特別観戦チケットを販売します。
応援グッズは特別に企画されたプレミア品となっております。
この機会にオレンジ色に染まったスタンドで盛り上がりませんか!

■MOTOGP  KTMワークスチーム
【MOTOGPクラス】
ライダーは2016年度、モンスターヤマハTECH3に在籍していた2名と契約。
ポル・エスパルガロは昨年度、ランキング8位を獲得している
参戦初年度のため年間を通じて開発が許されており毎戦、進化している。
#38 Pol Espargaro (ポル・エスパルガロ)
#44 Bradley Smith (ブラッドリー・スミス)
【MOTO 2クラス】
昨年、MOTO3チャンピオンに輝いたBinderがMOTO2に昇格。
相棒のOliveiraもMOTO3からステップアップ。
#41 Brad Binder (ブラッド・ビンダー)
#44 Miguel Oilveira(ミゲイル・オリベイラ)
【MOTO 3クラス】
昨年、チャンピオンを獲得したこのクラスに
フレッシュ・コンビが挑みます。
#64 Bo Bendsneyder(ボー・ベンシュナイダー)
#23 Niccolo Antonelli(ニコロ・アントネッリ)


■チケット販売の詳細
「KTM 特別応援席」= V6席(ビクトリースタンド)10/13(金)~15(日)の3日間通し券
V席は全席指定となっておりますが、ご友人間等で隣席になりやすいよう、
KTM応援シート内は3日間を通じて自由席とさせていただきます。
V6観覧席の位置
ビクトリーコーナーを立ち上がってすぐの、ホームストレート前に位置する、特別指定席です。
オーバルコース上に設営しており、レーシングコースを眼前に眺めることができます。
V6エリア裏側には、ホスピタリティガーデンがあり、飲食ブースが間近にある便利な席です。
限定300席となります。申込多数の場合は、先着順となりますので何卒ご了承くださいませ


【前売券販売価格税込み】
大人(高校生以上) / @19,000円
子供(3歳~中学生)3日間遊園地パスポート付3,800円、パスなし2,500円

チケット一枚につき次の特典が付きます。※子供券に応援グッズは付属しません
KTM特別応援グッズ【LANYARD / Tシャツ/ CAP】
※Tシャツサイズ Mens: M / L / XL / XXL、 Girls: M / Lサイズ 先着順
応援グッズお引き換え:10/15(日)決勝日、中央エントランス・スペースに展開するKTM PRブースにて
 


セットアップの前処理にも★カンバラ雷神 2

2017-08-08 17:55:11 | お勧めです
ジートライブのクロモリシャフト、この度ようやく追加分が入荷しまして・・

この日を心待ちにしていたお客様。ついに施工の日を迎えましたが
ただでは施工しません。当店ならではの合わせ技を。
当店オリジナルエンジンオイル添加剤『雷神』をグリスに混ぜて
シャフトに塗布してからセットを始めます。

仕上がりが一段となめらかに。
   

2か月半で8000キロを走る≪走り過ぎ≫のお客様(*´∀`*)。
その違いは当然お分かりいただきまして、
いたくご満悦でございます!








1090ADVRローダウン!

2017-08-01 20:50:59 | お勧めです
167センチのオヤカタが1090ADVE Rにまたがりますと・・

そして30ミリローダウンしまして

ブラブラだった足がしっかりと設置しているのがおわかりでしょうか。
1090ADV Rのローダウンはその性能をしっかり活かすなら【MAX 30ミリ】と当店は考えます。
オーナー様の伸長体重を鑑み、
Rサス内のリバウンドディスクを厚みのあるものに作り替えます。
スタンドをカットし、溶接して塗装。
   
今回はRサスの機構によりショートストロークスプリングも併用しました。
その点で多少費用がかかりました(ローダウン関連作業総計77,000円)。
それでもオーナー様は大変満足してくださいまして、納車の翌日には盛岡へ!!

『KTMとても良いです。
21インチが少し気掛かりでしたが高い旋回性で、快適でいつもより疲れてません。

お陰様で「バイクは~」ノントラブルで完走しました。
バイクは~と言いますのは、松島に寄り道した時、財布がない(汗)…
手前の石巻で燃料を入れてその間に財布を落としてしまった様です(大涙)
KTMの走行可能距離を見ると自宅までギリギリ、持ち金はポッケの中の小銭のみ…
そんなこんなで最短距離で帰るしかなく920km止まりとなってしまいました。

でも、これも良い思い出でバイクにも大分慣れました!!』
厳美渓や平泉入り口、盛岡の宿の食事などの画像をいただきました!
    
お財布はとっても残念ですが、1000キロツーリング、ご無事でお戻りでなによりです!
というわけであっという間に1000キロ点検ですね。
オイルはきれいに抜いて、カンバラオリジナルオイルを間違いなくいれさせていただきます。
その違いに、ますます距離がのびていくことでしょう。



エコプログラム例;990ADVENTURE

2017-07-21 16:56:02 | お勧めです
当店ではおなじみ、ニューテック製品を使ったフューエルラインのトータル洗浄コース、
『エコ・プログラム』、お客様からの感想をメールでいただいましたのでご参照下さい。
2万キロを超えたら絶対クリーニングやりましょう!
納車時からやるのも実はおすすめ!燃圧が下がっていくのを抑えます^^

↓以下お客様からの感想です。原文そのまま
「新車で購入して4年たった990アドベンチャー、走行距離も25000kmを越え
そろそろ以前から気になっていたニューテックエコプログラムを施工して頂いた感想です。
施工中にある1000km?の慣らし運転が正直面倒でしたが、
まあ走ってしまえば1000kmなんてあっというまですねw
慣らしも終わってオイル交換をしてもらい
いざ走り出すと、まず驚かされるのは出だしの良さ!
更にそこから来る加速の伸び!
新しいエンジンに乗せ替えたのか?と思わせるくらいの絶好調なエンジンw

今までケミカル類はそこまで気にしたことはなかったのですが、
今回試してみて何故使って来なかったのかと思うばかりです!
これはケミカル中毒になりかねないですw」


GoGoADVローダウン!

2017-07-18 22:17:17 | お勧めです
Adventure in Saitama

連日連日たくさんの動画をいただいています。ほんとに良く遊んでくれて嬉しい限りです。1190ADVENTURE.
↓こんなかんじで保冷剤で挟んだガリガリ君を保冷バッグにいれて持っていったところ、
3時間後の林道の途中でもガリガリガリガリできたそうですよ。さぞかしおいしかったことでしょう!

16MYADVシリーズ、お徳な購入プランをご提示できる『サマーキャンペーン』は今月いっぱい。在庫も残りわずかですよ~

こんな1190ADVの友人をもったら、やっぱりタイヤは履き替えたくなりますよね?1050ADVさん。
でもまずはご希望は≪30ローダウン≫からとなりました。
動画の1190ADVの機動力、実は30ミリローダウンが施されたモノなのです。
以下1050ADV
 
 
  
分かりづらくて申し訳ございません~~。
明るい画像=昼下がり、施工前です。
暗い画像=夕方、施工後です。
施工後、ハンドルを押さえずとも余裕を持って自然に立っておられるのがなにより印象的。
「とっても乗りやすくなりました」と、ご満足いただきまいした。
≪30ミリローダウン&スタンド加工&突き出し変更込み≫ 総計56,880円デス☆



GoGo Adventure Ⅱ

2017-07-02 21:41:34 | お勧めです
昨日お誕生日を迎えられたオーナー様。できれば納車したかったのですが
結局昨日は雨模様の1日。2017年モデル 1290SUPERADVENTURE Sです↓。
オオスカがメーター類のご説明をさせていただいております。

そしてこちらは只今キャンペーン対象中の1190ADVENTURE ↓。
やっぱり楽しそう!朝4時半から走っていたそうです。
オートバイって、な~んか乗りたくなっちゃうんですよね~
画像、動画ありがとうございます。
 

栃木のとある林道にて