(下記は 8 月10 日 KTM JAPANのプレスインフォメーションより抜粋したものです。)
KTMは、この秋KTM LC4 エンデューロの後継モデルとなる全く新しいマシンを発表する。
それは完全新設計の690 Enduro。完全新設計となったLC4エンジンを初めて搭載、2007年春にデビューした690 SMの成功に続く2008モデルである。これでKTMは新時代のシングルシリンダー・マシンの世界をさらに広げることになる。
New LC4……新設計690単気筒エンジンは、他にはないユニークな設計が施された先進のエンジンで、その非常にコンパクトなエンジンを、極限まで無駄を省いた超軽量なチューブラーフレームに搭載。フレーム後部には、自ら強度メンバーとなるガソリンタンクを配し究極の軽さを達成した。 フューエルインジェクションシステム採用。組み合わされるパーツ類ももちろんWP製サスペンションなど最高のクオリティを採用。洗練されたエルゴノミクス設計によりエンデューロライディングの楽しさを実現するライディングポジションとなっている。厳しいEURO III規格に適合、ストリートリーガルなマシンとしての完成度も高い。

KTMは、この秋KTM LC4 エンデューロの後継モデルとなる全く新しいマシンを発表する。
それは完全新設計の690 Enduro。完全新設計となったLC4エンジンを初めて搭載、2007年春にデビューした690 SMの成功に続く2008モデルである。これでKTMは新時代のシングルシリンダー・マシンの世界をさらに広げることになる。
New LC4……新設計690単気筒エンジンは、他にはないユニークな設計が施された先進のエンジンで、その非常にコンパクトなエンジンを、極限まで無駄を省いた超軽量なチューブラーフレームに搭載。フレーム後部には、自ら強度メンバーとなるガソリンタンクを配し究極の軽さを達成した。 フューエルインジェクションシステム採用。組み合わされるパーツ類ももちろんWP製サスペンションなど最高のクオリティを採用。洗練されたエルゴノミクス設計によりエンデューロライディングの楽しさを実現するライディングポジションとなっている。厳しいEURO III規格に適合、ストリートリーガルなマシンとしての完成度も高い。
