KTM・ファンティックの茨城県正規代理店 モトビルド神原

国内4メーカー・輸入車取扱。ワンメークパーツご相談を。オフコース有り。*当分毎週火・水曜日休みます

690DUKE(パリショー発表の参考仕様)

2007-10-07 18:12:26 | KTM FAN ROOM
65HP(48kW)を生み出す新世代LC4 エンジンによる究極のシングルシリンダー・ネイキッドバイク。
シャシーについて
フレーム; チューブラースペースフレームフレームは肉薄のクロモリパイプ。わずか9kg 強ながら、最高の路面追従性能を発揮し優れた対ねじれ剛性をもつ
重量; 前代未聞の148kg(燃料を除く)
車体; ハイレベルな路面追従性をもつWP 製48mmφ 倒立フロントフォーク。リアには、Pro-Lever リンケージシステムにサポートされるリザーバータンク一体型WP 製ショックユニット。伸・圧側独立しての減衰調整が可能、スプリングプリロードも調整可能。サスストロークは、前後とも舗装路を最優先して140mm 。スイングアームフレームを外から挟むスイングアームはアルミダイキャストによる一体成型。サスペンションをアシストする最高の曲げ剛性を実現しながら軽量。PRO-LEVER リンケージシステムはショックユニットにプログレッシブ特性を最大に発揮するピボットポイントを提供。
ブレーキ; ブレンボ製。フロントには320mmφ のフローティングディスクと4 枚の独立したブレーキパッドをもつ4 ポッドキャリパーの組み合わせ。繊細なコントロールが可能。リアには信頼性の高いシングルピストンキャリパーと240mmφ ディスク。
エアクリーナーボックス; コンパクトに設計されたリアのサブフレームにエアクリーナーボックスを採用。大容量となり高性能化、長いインテークマニフォールドを組み合わせ吸気騒音を低減。
エキゾーストシステム; 排気ガスはエンジン下部に抱かれるように配置されたサイレンサーへと導かれ、この革新的「アンダーフロアー・コンセプト」によって最適な出力発生だけではなく、マスの集中化をはかる。さらに、サイレンサーを大容量とし騒音を最小にし、EURO III の適合基準を満たす。
シート; 865mm という低いシート高。優れたライディングポジション。快適なパッセンジャー用スペースも用意。
ボディワーク; 車体は完全新設計ながら伝説的なシングルシリンダースポーツ・Duke の直系。究極にまでスリムで、一瞬で見分けのつくデザイン。2 個のミニハロゲンヘッドライトのフロントマスクが特徴的。コックピットにはデジタルスピードメーターとアナログタコメーターをメインとする多機能メーターを採用。

エンジンについて
654cc の排気量のNEWLC4 。4 ストローク大排気量シングルシリンダーで現在最高の性能を発揮する。軽量、コンパクト、芸術の域に達したテクノロジーを有し、出力65HP(48kW)。
OHC シリンダーヘッド; 重量および剛性を最適化された2 本のロッカーアームが4 本のバルブを駆動するオーバヘッドカムシャフト(OHC)方式。排気側には超軽量な中空バルブステムをもつバルブ。コンパクトな燃焼室と合わせ、比類ない高性能と最高の信頼性を誇る。メンテナンスを容易とするべくシリンダーヘッドカバーはスラント形状。
クラッチ; APTC アンチホッピングクラッチが、ブレーキング時のリアホイールのチャタリング(バタつき)を抑える。またクラッチ接続時のプレッシャーを増大させることに成功。結果、クラッチスプリングをこれまでよりソフトにすることで油圧クラッチの操作に必要な力が従来より大幅に小さくなった。
エンジンマネージメント; 46mm のスロットルプレートクロスセクション、オートチョーク、自動アイドリング調整機構、ラムダコントロールと高度補正機構を有する電子制御インジェクションシステムをLC4 エンジンに採用。また、ElectricPowerThrottleシステムも採用。スロットルバルブの開閉を電子的に行うシステムで、ワイヤーで操るのとまったく同じ感覚で操作出来る。セントラルバランサーシャフトにより振動をミニマムに。