「STREAK」、公道OKのバギーを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/34de8b95fc68ac549d284e4247843a4a.jpg)
小学生から高校生、大人まで 当店コースならのんびり乗れますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/f52932274c5c88af01f0285cce01639d.jpg)
今週末はビッグオフ15台ほどで走行会をされます。
かと思えばBMXやトライアル自転車を持ち込まれる方もいますから
自由な発想で、楽しく当店コースを使ってやって下さい。
本日は12万キロ走っているフィアット・プントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/9810a845e7702e6d7be8fda019eac1b3.jpg)
NUTEC商品を組み合わせて相乗効果をひきだす「パワーアッププログラム」を施行しています。
店内で御案内しているマーニや250EXC Rへの施行結果をご覧いただいた結果
「ここまで変わるのは絶対ウソくさい」から試したいそうです。
当店で御報告している内容とは
≪マーニ 89年車
施行前 圧縮 38パーセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/633ad18fe60220c9deafbcbfc5535148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ae/bd95188a9a4c197525b95e6fadd723d0.jpg)
施行後 圧縮 99パーセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/4ccb6f2a3669067f663c749384b958d9.jpg)
シャシダイデータはこちら↓ オレンジのラインが施行後データ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/7e108082559852155f56a19d323c83d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/72da069a3c89fa3f4f7cd2853b04a659.jpg)
オーナー様の感想
「まず 乗る前からエンジン音が違う!回転が軽やか。
エンジンの振動の雑味が消え マーニ独特の振動がよみがえっている。
乗ってみると パワーもトルクも全て違う。これほど体感できるとは!」≫
・・・うん、ウソくさいですね。
でもウソならもっとさりげなくつきますので。
吸気系・燃焼室系を徹底洗浄したあと シリンダ内をコートすることによって
シリンダーのラインの狂いを修正、圧縮をほぼ100パーセント近くまで回復させます。
圧縮回復後 シリンダーのコートは約2万キロ持続するというプログラムです。
また「MP-E」というガソリン添加剤の御紹介を始めました。
ある御客様からは「マフラーを入れ替えたくらいの効果を感じる」とおほめいただきました。
990SER、950SMR、990ADV Rなどの2輪や、普通車、軽貨物、中型貨物など色々な車種で体感済みです。
ちなみに当店オオスカのADVへの施行感想は「低速トルクが太くなった」くらいですが
もともとあまり上まで回さない乗り方だと そんな感じ方もあり得るでしょう。
シャシダイでは施行前後であきらかにパワー・トルクに違いがでていますが。
当店ではケミカルがパーツの素材を侵すことがないかを常に念頭におきながらお薦めしています。
燃調不良が不安な社外マフラーをいれるより
オイル、ケミカルのDEEPな世界へいらっしゃいませんか。
一緒にわくわくしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f5/34de8b95fc68ac549d284e4247843a4a.jpg)
小学生から高校生、大人まで 当店コースならのんびり乗れますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/f52932274c5c88af01f0285cce01639d.jpg)
今週末はビッグオフ15台ほどで走行会をされます。
かと思えばBMXやトライアル自転車を持ち込まれる方もいますから
自由な発想で、楽しく当店コースを使ってやって下さい。
本日は12万キロ走っているフィアット・プントに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/9810a845e7702e6d7be8fda019eac1b3.jpg)
NUTEC商品を組み合わせて相乗効果をひきだす「パワーアッププログラム」を施行しています。
店内で御案内しているマーニや250EXC Rへの施行結果をご覧いただいた結果
「ここまで変わるのは絶対ウソくさい」から試したいそうです。
当店で御報告している内容とは
≪マーニ 89年車
施行前 圧縮 38パーセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/633ad18fe60220c9deafbcbfc5535148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ae/bd95188a9a4c197525b95e6fadd723d0.jpg)
施行後 圧縮 99パーセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/4ccb6f2a3669067f663c749384b958d9.jpg)
シャシダイデータはこちら↓ オレンジのラインが施行後データ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/7e108082559852155f56a19d323c83d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/72da069a3c89fa3f4f7cd2853b04a659.jpg)
オーナー様の感想
「まず 乗る前からエンジン音が違う!回転が軽やか。
エンジンの振動の雑味が消え マーニ独特の振動がよみがえっている。
乗ってみると パワーもトルクも全て違う。これほど体感できるとは!」≫
・・・うん、ウソくさいですね。
でもウソならもっとさりげなくつきますので。
吸気系・燃焼室系を徹底洗浄したあと シリンダ内をコートすることによって
シリンダーのラインの狂いを修正、圧縮をほぼ100パーセント近くまで回復させます。
圧縮回復後 シリンダーのコートは約2万キロ持続するというプログラムです。
また「MP-E」というガソリン添加剤の御紹介を始めました。
ある御客様からは「マフラーを入れ替えたくらいの効果を感じる」とおほめいただきました。
990SER、950SMR、990ADV Rなどの2輪や、普通車、軽貨物、中型貨物など色々な車種で体感済みです。
ちなみに当店オオスカのADVへの施行感想は「低速トルクが太くなった」くらいですが
もともとあまり上まで回さない乗り方だと そんな感じ方もあり得るでしょう。
シャシダイでは施行前後であきらかにパワー・トルクに違いがでていますが。
当店ではケミカルがパーツの素材を侵すことがないかを常に念頭におきながらお薦めしています。
燃調不良が不安な社外マフラーをいれるより
オイル、ケミカルのDEEPな世界へいらっしゃいませんか。
一緒にわくわくしましょう!