KTM・ファンティックの茨城県正規代理店 モトビルド神原

国内4メーカー・輸入車取扱。ワンメークパーツご相談を。オフコース有り。*当分毎週火・水曜日休みます

大型二輪免許 取得ご優待

2011-04-17 21:07:42 | お勧めです
「125DUKEもいいけど大型二輪も乗りたい、
でも大型免許ないし、取るには腰が重い・・」という方。
昔は運転免許センターに行って技能試験に合格するしかなく
10回目で合格とか20回目で合格とか武勇伝も色々ある時代でした。
今は普二免を持っていれば自動車教習所に最短12時間通い
教習所内で合格すれば、センターでの技能試験は免除、
「取りたい!」と思えば取れる時代になっています。
3月も過ぎて教習所もだいぶ落ち着き予約も取りやすくなっているでしょう。
当店では茨城県自動車学校日立校(日立市)や友部自動車学校(笠間市)
をご紹介でき、結構嬉しい料金(!)を割引いてもらえます。
茨城県自動車学校日立校にはKTM大好きの教官がおられます!話が弾むのでは。
友部自動車学校は宿泊教習が有名。大型二輪宿泊教習なら6日後には大型免許がその手に。
都心からも近いので ジャニーズ系目撃談をたまに聞きます。
大型オーナーにいつかは、と思われている方、是非ご相談下さい。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな感じでした (ひろ)
2011-04-18 13:04:30
自分は38歳になってから自動二輪免許と大型二輪免許を続けて取得し、今は690DUKEに乗っていますが、自分が大型を取得する時は仕事しながら教習所に通いました。

仕事の都合もあって進みが遅かったですが、3週間位で教習所が終わり、その翌週には免許に○が1つ増えました。

確かに大型は魅力的なバイクが多いですよね~
返信する
ひろ様 (もとびる)
2011-04-18 16:12:01
そうでしたね。ストレートにKTM、でしたね。年初は面白いことに 大型免許只今取得中またはこれから取りに行く、という方のご契約が3台続いたんですよ。大型をとるのは KTMのためと言って下さる方が増えてうれしい限りです。
38歳にして思い立った理由、知りたいですね。
返信する
大型免許 (Shin)
2011-04-18 18:06:29
大型免許取得して最初からハーレーとかBMWとかKTMに乗っちゃう人も多いようで、良い時代になったもんです。
私も中免で1100刀買っちゃいましたけどね。
でもそれで限定解除しなきゃ~!って頑張って一発試験6回目で合格!
毎週日曜日に非公式の練習場に通って練習していた頃が懐かしいです。
中型取得の技量とこれほどまでにレベルが違うとは思いませんでした。
でもどんな条件でも安全快適にライディングするために、レベルの高い技量は必須ですよね。
白バイには絶対勝てませんから、皆さん気をつけましょう!
返信する
Shin様 (もとびる)
2011-04-19 18:11:31
同感です。より高い技量を求めることは安全・快適につながりますね。今まで無免でいきなりKTMという方には 選ばれる車種によっては”カンバラケンテイ”が待ち構えているんですよ。さすがにRC8を、という方には別のものをお勧めしました。ステップアップが大事ですので。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。