GNT

心は道民

洗い飯

2018-08-14 08:48:31 | ラーメン


#160 香露@麺坊ひかり 8/9
今季3回目の香露。



追い飯を卓上で洗い飯にして、冷たいご飯を投入。
これまた美味い!
これで食べ納めです。 また来年。

コーチンと鰹の冷やしらぁめん

2018-08-14 08:42:25 | ラーメン


#159 コーチンと鰹の冷やしらぁめん@麺屋玉ぐすく 8/8

鶏、節、醤油、どの旨味も強い。
強いのにまとまりが素晴らしく、即ち美味い!
新メニューも食べたかったが、二杯喰いは自制。



行く度に限定があると、新メニューやリニューアルメニューを食べられないので、暫く限定は控えて下さい。笑

16万円

2018-08-12 14:49:06 | 日記


娘から誕生日にバイオリンの弓を買って欲しいと言われたので、買いに行った。
予算は10万円前後だったので、その価格帯の弓を出してもらって試し弾きしていたのだが、その中に16万円の弓も入っていた。
価格差6万円‥そりゃ16万円の弓が良く感じるに決まっているでしょうが!
娘も気を使ったのでしょう、最後まで10万円と16万円の弓を弾き比べて悩んでいたので、16万円の方を選ぶように背中を押してあげました。

とても痛い出費だが、ラーメンを抑えたり、コレクションのミニカーを売却して差額は捻出しますよ。

オケをしているフォロワーさん曰く、大人のバイオリンの相場は、本体100万、弓50万だそうだ。
カメラの本体50万、レンズ100万と同じだな。
それは自分で稼ぐようになってから買えと娘には言っておいた。

家族寿司

2018-08-11 22:25:46 | 日記


家族でミッドランドスクエアにある「築地寿司清」さんに行ってきた。



基本に忠実な江戸前鮨。 美味い!



娘に大人の食べ方や、お酒のたしなみ方を教えながら、家族で美味しい食事。
楽しい時間だった。



自家製のイカの塩辛を使った「塩辛巻き」、美味かったわ!

家族3人で、ツマミから始まり、酒も飲んで、しっかり食べて、あの値段‥
お値打ちで良いお店だった。

これから春夏秋冬、旬のものを食しに家族で行こうと思う。

死に向けて

2018-08-11 21:12:13 | 日記



自分が思う自分のイメージは38歳位で止まったままなので、鏡などの映像で自分を見ると「誰?」と思うくらい老けた。

中年太りだし、頭髪は真っ白だし(ヒゲも白いな)

そりゃそうだ、もう50歳だもの。

子供の頃の目線の50歳なんて、もうお爺ちゃんだったよ。

ボケたくない、糖尿病になりたくない、脳梗塞になりたくない、兎に角、家族に迷惑をかける大病は患いたくない。
だから健康には気をつける。

大病はしたくないが、長生きもしたくないので、真剣に死について考えるようになった。

老いを受け入れ、負を残さず死ぬ。
これからの人生は、常に死を意識して生きていこうと思う。


ワタリガニ

2018-08-07 20:27:58 | ラーメン


#158 炭火焼豚そば@麺切り白流 8/7

今日の焼干しは、ワタリガニ50 鮭50
日替わり焼干しの内容は、前日にSNSで告知されるが、片道35kmの距離がある店なので、確認してから翌日の予定に組み込む事は不可能。
数日前から仕事の入り具合やデスクワークを調整をして行っているので、食べたかったワタリガニに当たって嬉しかった。
渡り蟹の香りと味のインパクトの後に鮭が追いかけてくる‥なまら美味かった!

端っこ焼豚を入れていただけたので、炭焼の芳ばしい美味しさが倍増しましたよ。

しっとり

2018-08-07 20:19:25 | ラーメン


#157 味玉柳麺@麺坊ひかり 8/6

限定の香露の食べ納めも考えたが、最近限定が続いたので、デフォの味が食べたくなった。
やはり美味い!
麺がしっとりというか、柔らかかったので、仕様を変えたのかと思ったら、店主からのメールで製麺所のエラーで柔らかかったと分かった。
少々の麺の不具合は、極上のスープだと美味しく食べられてしまうのだね。

夏ワイン

2018-08-05 19:01:27 | 宅のみ


今日はオケの合宿に参加する娘を名駅まで送ったついでに、栄生のLe Supremeに寄って、ランチ用にサンドイッチを買ってきた。

高校野球を観ながら昼呑み開始。
合わせたワインはリースリング。

毎週末、こんな休みを楽しみたいね。

スイーツおじさん

2018-08-05 11:04:13 | 


新宿高野の桃といちじくのレアチーズパフェ。
名古屋高島屋のInstagramを見たら我慢出来なくなって買いに走った。



WITTMERのマンゴーショコラブラン。
松坂屋で一目惚れして衝動買い。

最近、苦手だった甘いものが好きになってきた。
同じく苦手だった酸味も、食卓に酢がないと不安になるくらい摂取するようになった。
苦手を通り越して嫌いだった生姜が好きになった。
加齢で味の好みが変わってきたようだ。
7月で50歳になった。
自分が50だなんて、いまいちピンと来ないが、老いは確実に進行している。

全く気配さえも感じなかった人生の終わりを感じるようになったし、リアルに考えるようになった。
これからの人生は死に向かって下っていくだけだ。

自宅居酒屋

2018-08-05 10:51:17 | 宅のみ


国稀(北海道)の北海にごり酒と納豆




真澄(長野)と守口漬け




酔鯨(高知)と鯖の燻製




伝心(福井)と鱧の天ぷら、鱚天のみぞれかけ




幻(広島)と鱧のアスパラ巻き、無花果のサラダ


もう外で呑むのは馬鹿馬鹿しく思えてしまう。

冷たい限定麺

2018-08-05 10:32:49 | ラーメン


#154 グリーンアスパラの冷たいつけ麺@麺屋玉ぐすく 8/1

めっちゃ美味かった!




#155 伊吹いりこの冷やしぶっかけ中華@あらき軒 8/2

待ってました、この限定。
いりこと貝の旨味にばら海苔の旨味が加わっていき、どんどん美味くなるマジック。



後半にハラペーニョペーストを投入してみたが、いりこの旨味が損なわれる事なく、美味しいアクセントが足されるという、どうやって食べても美味しい一杯だった。

麺切り白流

2018-08-05 10:20:50 | ラーメン


岐阜県の穂積市の‪新店‬、麺切り白流さんに行ってきた。
会社から1時間半近く掛かる遠いお店。



#153 特製醤油そば@麺切り白流 7/27

白流さんの特徴は、日替わりで出汁の焼干しが変わる事。
この日は鮭70、煮干し30。



これは美味い!
久しぶりに感動する美味しさだった。




#156 炭火焼豚そば@麺切り白流 8/3

この日の焼干しは、鯛100。



今回は細麺で頂いたが、低加水の細麺も美味い!



前回で焼豚の美味さを知ったので、たっぷりと堪能した。
往復3時間を要すが、朝5時から仕事をしてリカバー。
朝10時開店なので、昼前に仕事に戻れるから訪問出来るが、普通に11時開店だったら行けないお店だった。

また行こう。

香露

2018-08-05 10:13:27 | ラーメン


香露@麺坊ひかり 7/23

トッピングが先に出てくるので、麺が来るまで待てずに食べてしまった。
鶏チャーを山葵ソースに付けるとなまら美味い!





追い飯も我慢できずに食べてしまった。




#152 香露@麺坊ひかり 7/26

今季2回目の香露は、失敗した鶏チャーに代わり、炭火刻み焼豚だった。



これも山葵ソースに会うのだが、今回は麺が出てくるまで待ってから食べたよ。



今季もう一度食べられるかな?

麺屋169

2018-08-05 09:59:59 | ラーメン


#147 鶏と煮干しの中華そば@麺屋169 7/19

昨年秋に松坂屋、今年は夏の名鉄百貨店に麺屋169さんがやってきた。
2年連続の名古屋出店は嬉しいね。



安定の飲まさる美味さ!



#148 濃厚えび出汁味噌ラーメン@麺屋169 7/19
店内連食。
これは濃厚!美味い!



2杯とも完汁してしまった。
開店わずか2年でミシュランビブグルマンを獲得は、伊達じゃないね。