ずっと行きたかったお店「自然満喫倶楽部」に行ってきた。
代名詞になっている「イチゴパフェ」を食べたが・・・普通だった。
その後、苫小牧まで南下。
からあげグランプリで金賞を受賞した「鶏から屋」へ行った。
溢れる肉汁で、なかなか美味しいザンギだった。
店内ではアルコールが売っていないので、テイクアウトしたいお店だね。
そのためには苫小牧に住まなくてはならないが。
ザンギの前に海の駅に寄って、閉店間際にホッキ刺しをいただいた。
苫小牧へ行ってホッキは避けて通れないから。
この日はボイメンがカニのかぶり物をしてロケしてたわ。
すすきのにOPENしたひつじ兜の姉妹店「羊はなれ」に行ってきた。
兜は焼き、はなれはラムじゃぶのお店。
上2枚が羊はなれのメニュー。
道産羊だからお値段もそれなりにするが、正直な感想・・・一度凍らせたら輸入羊でもそんなに味は変わらないと思った。
ラムのたたきユッケは、自分でハードルを上げすぎたのだろうか、期待外れだった。
下2枚は、タチと山わさびが食べたくて久しぶりいに行った「ちょこ寿司」の写真。
もう上げる必要もないのだが、2018年の1月に訪問したという記録を残しておく。
お気に入りでよく行く北広島のジェラートのお店「アルトラーチェ」
物産展にも出ていないし札幌市でもないので、本州の人には知られていないと思うが、札幌でらーめんを食べた後に甘味を求めて走ってしまう程、美味しいお店。
この美味しさを知って頂きたく、今回は鹿児島と宮崎の大切な人に送ってみた。
北海道にはまだまだ全国には知られていない名店が多くあるので、スイーツの開拓も楽しみのひとつである。
(北海道から九州への送料には驚いた)
#017 辛化つけ麺@札幌Fuji屋 1/20
この日の4杯目は、どうしても食べたくなってしまうコレ。
道産羊のしゃぶしゃぶを食した後で、お腹は満たされていたが、ハーフにすると大井店長に笑われるので普通盛りにした。
#018 味噌らーめん@狼スープ 1/21
一番好きな味噌らーめん。
昨年は催事で名古屋へ来てくれたが、お店には久しぶりの訪問。
なまら美味い!
#019 中華そば@斗香庵 1/21
夏堀店主が昨年12月に開店させた2号店。
和風白湯の「ほっぺ家」とは打って変わって、あっさり醤油の中華そばのお店。
元和食職人さんだけに、しっかり和を感じる出汁で美味しかった。
サイドメニューに数種のミニ丼(390円)があるが、味噌カツ丼は本場名古屋でもトップクラスであろう美味しさ。
名古屋人の私が太鼓判を押します!
#013 ごんぶと煮干しつけ麺@ MEN-EIJI南三条店 1/19
EIJIさんの麺は美味いね。
少しでも長く味わいたいので、いつもより多く噛んで食す。
この日3麺目だが、スルリと完食。
#014 辛口白菜ラーメン@いせのじょう高架下店 1/20
何年も前からBMしていたお店。 営業時間が8時~になったので、朝ラーで訪問。
白菜の甘みと唐辛子のピリ辛の絶妙なハーモニー!これはクセになる美味さ。
#015 葱豚塩そば~山椒の香り~@まるはRISE 1/20
訪札時に長谷川店主が限定を出したら、食べないわけにはいかないので訪問。
透明すぎる美しい豚清湯、美味い!
私にこの天才が作る味を表現できる語彙力はないので、陳腐な言葉で表現する。
恐ろしく美味い!
#016 魚介醤油らーめん@らーめんNOFUJI 1/20
話題の新店に初訪問。
剛々しいスープと、それに負けない太麺。
この日3軒目にはキツいかと思いながら食べ進めると、あら不思議・・・
魚介が上手に作用して、後味はさっぱりして優しささえ感じる。
「あらとん」っぽいのかと思っていたが、あまり経験した事のない、オリジナリティ溢れる美味しさでした。
また行きたいお店。
#012 がたたんラーメン@新宝来軒 1/19
新十津川でピザを食した後、芦別へ移動して、名物の「ガタタンラーメン」を食べてきた。
鉢もデカいが、スープに餡がかかっているのではなく、餡に麺が埋まっている状態なので、破壊力抜群。
西山の麺も、もう何は何やら。
タレザンギとビールで腹パン!
愛する北海道の名物で、まだ未食だったガタタン。
この選択肢を与えてくれた友人に感謝。 食べてよかったよ!
旭川から新十津川へ南下。
昨年TVで見て以来、ずっと行きたかったお店へピザを食べに行った。
滝川駐屯地の陸自自衛官だったオーナーが石窯で焼くピザは、想像以上に美味しかった。
同行した友人の言葉を借りると「ティッシュのような軽さ」
友人が運転なので、この美味いピザにビールを合わせられる幸せ。
新十津川の「石窯カフェ ヤマト」
旭川方面へ行ったら、必ず立ち寄りたいお店。
#011 特製濃厚煮干しらーめん@らーめん よつ葉 1/19
新千歳空港着が0945。そこから車移動で旭川へ・・・旭川の人気店「よつ葉」さんで昼食。
マイルドビターで食べやすいね。
地元にあったら行く・・って感じ。
旭川へ行ったので、友人が所望した「だるまや」のバナナ焼をお付き合いで・・・
こういうの苦手だったが、以外とうまかった。
その後は私が行きたかったキッコーニホンの醤油アイスを。
色々な醤油を味見できてアイスも食べられて、ここは良かった。
#007 黒胡椒つけ麺@らーめんNageyari 1/15
今年最初のNageyariさんはコレを食すと昨年から決めていた。
年またぎで欲していた、適度な酸味と刺激。 なまら美味い!
#008 クリーム仕立てのエビ塩らーめん@めんちゃや 1/16
初訪問だが、いきなり限定をいただいた。
海老の風味がスゴイが、ベースの鶏スープが旨いこともしっかりと分かる美味しいスープ。
大須のかき氷屋さんの別業態で昨年秋にオープンした新店だが、なかなか良いです。
あとは麺だ・・・
#009 カレー煮干しラーメン@らーめん奏 1/17
煮干し出汁が好き、カレーが好き、だから3回目。
何度食べても美味しい!
#010 酸辣湯麺@麺坊ひかり 1/18
先週から提供されていた、定番限定。
酸辣湯嫌いだった私の概念を覆したこの1杯、何度食べても美味しいね!
明日から札幌へ帰るので、大盛りは自重。
ご飯は茶碗半分で酸辣湯飯とした。
#003 中華そば 焼飯セット@かたぶつ食堂 1/8
かたぶつさんの2号店が春日井に出来て喜んだが・・・焼飯は美味かった。
#004 濃厚鶏煮干しらあめん@麺屋玉ぐすく 1/10
気まぐれ限定を特製で。
濃厚な鶏が主役だが、脇役の煮干しが寺島進や松重豊クラスの存在感。
昨年末あたりかたのシャーシューの進化がスゴイ。
#005 醤油らぁ麺@幸跳 1/12
豊川稲荷へ行ったついでに、豊橋で美味しいと評判の幸跳さんへ。
複数の鰹とどんこが効いたかえしのスープは、遅めの朝食にもぴったりの優しい美味しさ。
#006 煮干しつけ麺@幸跳 1/12
朝食の醤油に続いて、昼食ということで店内連食。
グレーの期待を裏切らない、GOODなビター感。
美しい麺の店にハズレなし!スープ割りにて当然の完汁。
1杯目の醤油らぁ麺も止めることができずに完汁してしまった。
昨日、ラジオから「愛おぼえていますか」が流れてきた。
懐かしくて無性にマクロスが観たくなり、今日は運転中ずっとマクロスのDVDを流していた。
35?36?年経った今観ても、ミンメイより美沙を選ぶ事に納得できないなあ。
1月8日、家族で神社へお詣りした後、久しぶりに揚げたての天麩羅を食べに行った。(新宿つな八名古屋ゲートタワー店)
入店時にテーブルかカウンターか聞かれたが、天麩羅はライブ感を楽しむものだと思っているので、カウンター以外の天麩羅は選択肢になかった。
冬のランチコース(冬膳)をいただいたが、「うにの海苔巻き」が気になったので、追加オーダー。
見た目通り、想像通りの味で、美味かった!頼んで良かった。
コースの中で良かったのは「牡蠣ピーマン」
ビーマンの肉詰めのように牡蠣をピーマンに入れて揚げてあるのだが、これは絶品!
一緒に食すレモンのアクセントも良かった。
百合根と小エビのかき揚げ天茶漬けも美味しかった。
私は大人になってからカウンターで食べる天麩羅を学んだが、娘には高校生の間に教える事ができて良かった。
また家族で行こう。
ー追記ー
コース料理を一品一品、全てUPするの、あれはカッコ悪いね(自分もそうだった)
レバ刺しでも牛ではなく、本鮪のレバ刺し。 厚岸水産かき小屋 名古屋池下店でいただいてきた。
牛より軽く、魚の香りが鼻に抜けて美味しい。
「牛より旨く、馬より安全」のキャッチフレーズに納得。
日本酒のラインナップに「作」があったので、迷わずチョイスした。
もちろん牡蠣もいただいている。
厚岸の漁師から直送の牡蠣なので、生でも安心して食すことができる。
生よりも好きなのが、この燻製。
この燻製だけでも電車代を使う価値のある美味しさ。
1年ぶりに伺ったのだが、板さんが覚えていてくれて驚いた。
また行こう。
ー追記ー
銘柄は存じていたが、呑んだ事のなかった「亀齢」に出会うことができた。
庶民価格の広島の酒だが、驚きのキレの良さと旨味。
探して自宅用に購入決定!
#001 玄°@麺坊ひかり 1/5
9日ぶりのらーめんは、昨年の食べ納めの時からこれを食べると決めていた。
中盛り、全部のせ、スープ割りにて完汁。
#002 醤油らあめん@麺屋玉ぐすく 1/6
池下で牡蠣を堪能した後、今池まで徒歩移動して〆の1杯。
頻繁にブラッシュアップされるレギュラーメニューだが、どのバージョンも美味しい。
年末年始の仕入れの都合でバラ肉のチャーシューが使われていたのは、レアでラッキーだった。
今年もカウントを付けて食したらーめんを記していくが、これは食べ過ぎないための指針。
2018年の杯数目標は270杯以下。
おせちは毎年「ANA」ケータリングを購入していたが、年々味が落ちてきたので、今年はANAから買ったが、東京の割烹のものにした。
美味しかった。
お酒は縁起の良い屋号の「越後鶴亀」さんの、更に縁起が良さそうな恵比寿さんラベルの純米吟醸をチョイス。
1月2日の朝はシャンパンと佐藤水産の松前漬け。
おせちは元旦の朝に食べ尽くしてしまうので、2日は質素になるね。
逃げ恥と99.9のイッキ放送もあり、良い正月だった。