GNT

心は道民

グリーン車

2018-08-29 20:25:57 | 日記



娘が東京の大学に進学した友達に会いに行くので、名古屋駅まで送ってきた。
当然のように往路の新幹線代は私が買ってあげる事になるのだが、グリーン車を購入した。
金持ち自慢でもなく、親バカでもなく、最近の犯罪事情を鑑みれば、新幹線は安全な乗り物ではないのよ。
犯罪発生率って、地域的には地価が低い所で多く、新幹線なら自由席にそれは集中していて、グリーン車での犯罪発生はないのよ。
痛い出費だけど、家族の安全を守るための投資な!


鶏と水だけ

2018-08-29 16:07:16 | ラーメン


8/29 #172 鶏そば醤油@麺屋玉ぐすく

前回塩をいただいたので、今日は醤油を。
なまら美味い!
レンゲが止まらんとか、そんなガツガツした感じでなく、ごく自然に飲まさるわ。



つるつるの舌触りの細麺も良い。
これが限定でなくレギュラーメニューで食べらるなんて幸せ。

味噌早期終了とカマス

2018-08-29 07:27:07 | ラーメン


8/27 #170 冷やし味噌そば@麺坊ひかり

今季2回目を食べにきたら、早期終了の案内が‥
猛暑の影響で味噌蔵の仕込みが遅れたので、味噌の仕入れが止まってしまったとの事。
それは仕方ないね。
31日で終了だが、月末は忙しくて行けないので、早くリピして良かった。



また来年!





8/28 #171 焼干し中華そば 特製@麺切り白流

この日の焼干しはカマス50 煮干し50
めっちゃカマスで美味しかった。



限定5食の「うすくち醤油」で注文。
うすくち醤油は塩分が高いので、スープの完飲は控えた。



夏は泡

2018-08-26 20:21:38 | 宅のみ



夏はシュワシュワが飲みたくなる。
高島屋のデパ地下で白ワインに合うおつまみを買ってきて、土曜の午後は自宅で昼呑み。

このセットで総額4,000円。
結構高ついているが、外呑みよりは安いか?


鴨そば

2018-08-26 20:03:42 | ラーメン


8/22 #167 鴨そば肉増し@中華そば陣屋

すぐ近くのお客様で、朝6時半からパソコンの入れ替えの仕事をしていたので、朝10時に入店。





鴨も美味いが、トータルで美味い。



オープンの年以来の訪問なので、3年半ぶり?
もっと行かないとね。
朝ラー好き、鴨好きにはたまらない店になりましたね。

海老好き

2018-08-26 19:53:53 | ラーメン


8/17 #165 海老花麺塩@ラーメン考房 平成呈

今年の春にオープンした‪新店‬。
海老好き名古屋人なので来たかったが、車を停めるのが大変な場所なので未訪問だった。



1,120円という強気の価格設定に驚いたが、美味しかったので問題なし。



ランチサービスのライスが海老チャーハンで嬉しかった。



こちらのお店はリピ決定!

家系

2018-08-26 19:46:46 | ラーメン


8/16 #164 特製ラーメン(並)@稲葉家

家系が得意でない私だが、王道家直系のお店が開店したので食べてみた。
コールは全て普通にしたが、やはり濃い。
ニンニクの風味の卓上酢を足したら美味しく食べられた。



脂は特に感じなかったので、次は麺固、脂普通、味薄で食べてみよう。



2018-08-25 18:30:43 | 日記


爺さんは50代で脳出血で亡くなった。
叔父さんは30代で脳出血で半身不随になった。
親父は60代で脳出血になり、半身に麻痺が残った。
いずれも脳梗塞による、いわゆる脳溢血というやつだ。
きっと私にも脳梗塞の遺伝子は受け継がれているだろう。
なので、50歳になったら脳ドックを受診すると決めていたから、本日行ってきた。
長生きはしたくないが、家族を養わなければならない間に病気で稼げなくなるのは困るので、自分の体は守る。
てか、これだけ親族が同じ病に侵されているのに、予防措置をしないのは馬鹿だしな。

玉連荘

2018-08-15 17:30:25 | ラーメン


8/13 #162 鶏そば 塩@麺屋玉ぐすく

名古屋コーチンの丸鶏と鶏ガラに水だけの新メニュー。
めっちゃ鶏!←当たり前



コーチンの旨味と絹のような舌触りの細麺‥これは美味いわ!
限定のまぜそばと食べたかったが、玉さんは麺量が多いので自制。





8/14 #163 ニボスパイスヌードル@麺屋玉ぐすく

この日は家でのんびりする予定だったが、煮干しとカレーの限定告知を見てしまったので、二日連続で訪問。





鶏の旨味でマイルドなったニボスープを低加水の細麺で楽しんでから、別皿提供のカレーペーストを投入する。
美味いねえ!



もちろんライスダンクで〆!



ノーベル賞の酒

2018-08-14 08:57:10 | 宅のみ


ノーベル賞の晩餐会に振る舞われた日本酒、「福寿」の純米吟醸をお取り寄せしてみた。
思ったより重厚な感じで、美味しいね。

揚げたての天ぷらと合わせたかったが、じたくでそれは難しいので、高島屋のデパ地下で買ってきたが、十分満足できた(料亭つたも)

大人醤油

2018-08-14 08:52:13 | ラーメン


#161 醤油らーめん@愛ごや 8/10

訪問出来る日はお店の定休日というスパイラルに何度も陥っていたため、久し振りになってしまった。
そして更に久しぶりの醤油‥でら美味い。



お盆休み中に堀田まで行ける日があるのだが、その日はまたお店の定休日だ。