![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/c929c15d8b8a166a510e9cebc7a1c107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/6807b724d9e620d4382004a1c8352a61.jpg?1615060651)
別府亀川のホテルをチェックアウトし、1時間ほどの移動で佐伯市の味愉嬉食堂へ。
お目当ては「ごまだしうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/da3e59fe7d95ac34f22bb4ec7aca49f3.jpg?1615060870)
ごまだしうどんミニとり天付き(800円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bf/b1b4045be07bf66fb3b09fef0f0786c7.jpg?1615060929)
最初は別器にごまだしの付け汁を作って「つけうどん」で食べます。
後はお好みの量を溶いて、かぼす胡椒と橙(かぼすの代用)で味変しながら食べます。
これは美味い‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/65b8bcdb853522b62e0a8225e1d23406.jpg?1615061100)
あと、とり天がミニの量ではありません。
そしてこのとり天がサクッサクッ&ジューシーでなまら美味い。
今まで食べたとり天で一番の美味しさでした。
店主からおにぎりあたためますか撮影時の裏話も聞ける、美味し楽しいお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/9b857b09935cb1e1d3286d58e431d5a8.jpg?1615061296)
佐伯市と言えば川崎憲次郎の出身地。
せっかくなので母校の津久見高校も見てきたよ。
旅先の野球強豪校を見に行くという、野球好きあるあるだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/340728dbfe91847ffb9928ef7c70f149.jpg?1615061409)
別府に戻る前に臼杵市を少し散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/fffd0557610f3016a11e6dace2de3bd4.jpg?1615061472)
小早川商店でフンドーキン味噌ソフトクリームを食べます。
名古屋では売っていないフンドーキン製品が並んでいてテンション上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/ca687de97a1ba2ff06835cb1556cd244.jpg?1615061577)
ミスターに謎のまち臼杵なんて言われていた、どうでしょう藩士にはお馴染みの臼杵フェリーターミナルも見てきたよ。
臼杵市は1日かけてゆっくり観光したい街だね。