そうだったんだ!読書メモ~~今日見つけた3つの「ヘェ〜」

欲張って1冊の本からたくさん学ぼうとしても無理っぽいので3〜4つにポイントをしぼってます。

ショーン・エイカー「幸福優位7つの法則」パート1とハッピネスアドバンテージ

2017-10-22 09:54:49 | 読書
盛りだくさんなので最初の部分から気になる点を3つ。

実験の前に意図的に愉快な気分や満足感を感じさせるようにした被験者たちは、不安や怒りを感じさせた人たちより、ずっと視野の広い考えやアイデアを思いつく。

行動が個人的な好みにあっていることは行動そのものと同じくらい重要である。


埋もれている性格的強みを使えば幸福感、満足感を得られる。

www.viasurvey.org

ショーン・エイカー「幸福優位7つの法則」 番外編

2017-10-22 09:35:58 | 読書
天職というところを読んでいて思ったんだけど、天職は1つと限らない。
自分の理想とするナンバー1天職があるとして、ナンバー2やナンバー3があってもいい。
多分、こうした部分や運命が神様から与えられたもので現在上手くやっているなら、
それも天職なのだろう。

それを今の仕事を天職じゃないということで、手を抜いているところがあるなら、
それは随分損をしている。ナンバー3の希望でも今ついている仕事は天職なのだから、
遠慮はしないでガンガンいけばいいということに気がついた。