そうだったんだ!読書メモ~~今日見つけた3つの「ヘェ〜」

欲張って1冊の本からたくさん学ぼうとしても無理っぽいので3〜4つにポイントをしぼってます。

★ 花神(上) 司馬遼太郎 著 新潮文庫

2018-11-23 21:29:00 | 読書
京の高瀬川の畔に大村益次郎が襲撃された跡の石碑がある。その石碑を見てふとまたその小説が読んでみたくなった。

◯ 思いあわせてみると、蔵六は草深い村にそだち、百姓身分からあがって、今は宇和島候の背後に侍立できる身分にまでになった。かれをここにいたらしめたのは、たったひとつ、技術であった。・・・・・技術とはある目的を達成するための計算のことである。それを堅牢に積みかさねてゆけば、船ならば船でこのように進む。
(今でも通用する考えですよね。秀でた技術は希少価値を生む。ある程度、秀でなきゃダメですけど。)

◯ 「原理というものを優先して実在を軽視すればよき智恵も曇る。原理にあわぬからといって実在を攻撃することはいけない」東洋の生年は村田蔵六のそれより先だつことほぼ百二十年である。
(机上の空論、画餅その類の話です。)

◯ かれ自身でなく、かれの価値をめぐって世の中がうごきだしたといっていい。
(これも現代でも通用する戦略になります。その為に自分がする事はただひたすら自分の価値を高めていく事です。)