今日も朝から雨降りで気温も低く肌寒い。
予報ではまだしばらくは曇りや雨の日が続いてスッキリしない空模様が
続きそうで、そろそろ秋の長雨の季節に入ったようです。
今年は夏の終わりの風情を味わう間もなく、9月に入ると雨が降り
続いていきなり涼しくなって秋が来た感がある。
続いていきなり涼しくなって秋が来た感がある。
この時季の長雨は、ちょうど秋のすすきの穂が出る頃の長雨なので、
「すすき梅雨」とも言います。
「すすき梅雨」とも言います。
季節の変わり目には長雨がつきものですが、それぞれの雨にその
季節特有の植物の名前を使って表す場合があります。
季節特有の植物の名前を使って表す場合があります。
冬から春への変わり目は、菜種梅雨。
春から夏への変わり目は、(梅の)梅雨。
夏から秋への変わり目は、すすき梅雨。
夏から秋への変わり目は、すすき梅雨。
秋から冬への変わり目は、山茶花梅雨。
それぞれ日本らしく趣きのある雨の名前で、通常は嫌われがちな雨ですが
「すすき梅雨」と聞くと何となく雨にも風情を感じてしまいます。。
「すすき梅雨」と聞くと何となく雨にも風情を感じてしまいます。。
今日はそんな「すすき梅雨」に濡れた庭の花をアップします。
昨日咲きかけたけど、気温が低くて咲ききれなくて・・
真ん中部分だけ酔っ払って?紅白で咲いた酔芙蓉の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/61ee5adc59315d9d22717c49a6aa9429.jpg)
例年このような状態で咲くのは、気温が低くなる
秋の終わり頃なんだけど・・
秋の終わり頃なんだけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/2c4201af396312ddf1b32120ec31492f.jpg)
しっとりと秋雨に濡れる秋海棠の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/ad06a921a8c6ea64b78c3989b183284a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/5bca9d1567bf5e4d0820fdcc6ae8f174.jpg)
ピンクの百日紅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d8/9149aed587ea013d528d79b5b1bda8b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/956f65811056feb017d3bd8c73758501.jpg)
アサガオの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/39c93c56667be67583f3853312c39de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/ce9297e7957c33cb2777c18387e15bda.jpg)
秋雨に打たれ首をうなだれて咲くキバナコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/f04e23e6c574a7c80f52ce67af604c15.jpg)