庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

フィールド写ん歩で出合った蝶たち

2021-09-10 10:59:38 | 日記・エッセイ・コラム

秋の長雨と肌寒さが、ようやく止んで残暑が復活した。

これからしばらくは半袖で過ごせそうな感じ。

コロナの第5波の大波もようやく引き波?に転じた感もあるが・・

だが波は必ず繰り返すと言うのが自然の摂理だ、もともとウィルス
の苦手とする高温多湿の夏場にこんなに感染拡大したのは不可解?。

これから秋~冬へと気温と湿度が下がるにつれてコロナウイルスも
活性化すると予想されるので・・

秋~冬に到来が予想される第6波はこれ以上の大波にならないように、
感染予防対策は徹底する必要がある。

ワクチン接種していても感染する場合があることが判明した現在、感染
予防は何んと言っても人との接触を出来るだけ避けるのが一番!

そんなわけでリタイア後の暇なじーさんは、今日も人混みを避けて
自然のフィールドの中、写ん歩で蝶たちと遊びましたとサ(笑)。

瑠璃色の筋模様が綺麗なルリタテハ。

このルリタテハは一時、じーさんの肩にとまってくれた!♪。
自然の中で自然と同化していて木と間違えたのか?。

証拠写真を撮ろうとしたら逃げられた、残念!(>_<)。

 

アカボシゴマダラ。

 

翅を広げたヤマトシジミ。

 

ダイミョウセセリ。

 

青い防鳥ネットにぶら下がるアオスジアゲハ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする